熊本の行政書士法人塩永事務所は、熊本県の産業廃棄物収集運搬業許可取得をフルサポートいたします。
行政書士法人塩永事務所では豊富な経験を活かし、最速対応で産業廃棄物収集運搬の許可取得支援をいたします。
熊本県内の産業廃棄物収集運搬業許可申請に全面対応しております。お気軽にお問い合わせください。
■産業廃棄物収集運搬業許可のこと
産業廃棄物収集運搬業とは、他人の排出した産業廃棄物を運搬する許可です。
産業廃棄物を【積み込み】【積み下ろす】場所の管轄自治体の許可が必要となります。
産業廃棄物を途中で積み下ろして有用物と廃棄物を分別する【積替え保管】の許可もあります。
■許可取得までの流れ
講習会修了証の取得
申請書の作成、必要書類(住民票等)の収集
提出先行政機関への申請書類提出日時の調整
申請書類の提出
都道府県の書類審査(標準処理期間)
許可証の発行
営業開始
熊本県の審査は、県の条例で決められた期間(標準処理期間)で審査されるので、速やかに許可を取得するには、事前に正確な申請書類を作成することが求められます。
産業廃物収集運搬の申請に必要な書類
法人の場合、次のものが必要です。
- 申請書類一式
- 住民票
- 登記されていないことの証明書
- 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 定款のコピー
- 講習会修了証のコピー
- 賃借対照表(直近3年分)
- 損益計算書(直近3年分)
- 株主資本等変動計算書(直近3年分)
- 法人税の納税証明書(直近3年分)
- 車検証のコピー
- 運搬車両の写真
- 運搬容器の写真
住民票と登記されていないことの証明書は役員全員分が必要になります。
弊社は事業者様の事業計画に適した書類を迅速・正確に作成し許可取得をサポートいたします。
熊本の産業廃棄物収集運搬業許可申請は行政書士法人塩永事務所にご相談ください。