
💍離婚・婚姻に関する書類作成の手続きガイド
〜行政書士法人塩永事務所が人生の節目を法的にサポート〜
はじめに
結婚や離婚は人生の大きな転機です。これらに伴う書類作成や手続きは、感情的な負担に加えて、法的・実務的な複雑さも伴います。行政書士法人塩永事務所では、熊本を拠点に、婚姻・離婚に関する書類作成を専門的にサポートしています。
💒婚姻に関する書類作成サポート
主なサポート内容
- 婚前契約書(結婚契約書)の作成
- 内縁関係の証明書類
- 国際結婚に伴う翻訳・提出書類の作成
- 婚姻届提出に必要な添付書類の確認・整備
婚前契約書の内容例
項目 | 内容例 |
---|---|
財産管理 | 結婚後の財産の共有・分離の取り決め |
生活費の分担 | 家計の負担割合や支払い方法 |
離婚時の取り決め | 財産分与、慰謝料、養育費などの事前合意 |
相続に関する合意 | 遺言との整合性を考慮した内容 |
💔離婚に関する書類作成サポート
行政書士法人塩永事務所では、協議離婚における「離婚協議書」の作成を中心に、以下のようなサポートを提供しています。
離婚協議書とは?
協議離婚において、夫婦間で取り決めた内容(親権、養育費、財産分与など)を文書化したもの。公正証書化することで、法的効力を高めることができます。
作成手順
- 初回相談(無料)
- 離婚の希望条件(親権、財産分与、養育費など)をヒアリング
- 必要事項の整理
- 子どもの有無、財産状況、離婚理由などを確認
- 協議書原案の作成
- 法的リスクを考慮しながら、明確な文言で作成
- 内容確認・修正
- 双方の合意を得ながら調整
- 公正証書化(任意)
- 養育費や慰謝料の支払いを強制執行可能に
- 署名・捺印・離婚届提出
- 協議書に署名・実印押印後、市区町村役場へ離婚届を提出
離婚協議書の主な記載項目
- 親権・監護権の帰属
- 養育費の金額・支払方法
- 財産分与の内容
- 慰謝料の有無と金額
- 面会交流の頻度・方法
- 年金分割の割合
- その他(住宅ローン、秘密保持など)
🌐国際結婚・国際離婚にも対応
- 英語・中国語・韓国語での翻訳対応(他言語も応相談)
- 外国人配偶者との契約書作成
- 外国法との整合性を考慮した文案作成
🛡️行政書士法人塩永事務所の強み
- ✅ 初回相談無料(電話・LINE・オンライン対応)
- ✅ 公正証書化の手続きも代行
- ✅ 税務・年金分割の専門家と連携
- ✅ 国際結婚・離婚にも柔軟対応
- ✅ 熊本を中心に全国対応(交通費実費)
📞お問い合わせ
- 公式サイト:
- 所在地:熊本県熊本市中央区水前寺1丁目9-6
- 電話:096-385-9002(平日9:00〜18:00)
離婚や婚姻の書類は、人生の節目を支える大切な法的基盤です。行政書士法人塩永事務所では、あなたの想いに寄り添い、安心して新たな一歩を踏み出せるよう、全力でサポートいたします。