
登録支援機関のサポートは行政書士法人塩永事務所にお任せください
外国人材の受け入れや「特定技能」制度の活用を進める企業・団体にとって、登録支援機関の存在は不可欠です。行政書士法人塩永事務所は、熊本県を中心に、登録支援機関の新規登録から日々の運用・法令遵守まで、専門的かつ実践的なトータルサポートを提供しています
登録支援機関とは?
登録支援機関は、特定技能外国人が日本で安心して働き・生活できるよう、生活面・職業面の支援を行う法人・団体です。受入企業が自社で支援業務を行えない場合、登録支援機関に外部委託が可能です。
登録には厳格な要件や体制整備が求められ、登録後も報告義務や監査対応など多くの実務が発生します
登録支援機関に求められる主な支援内容
登録支援機関は、外国人本人に対して以下の10項目の支援義務を果たす必要があります
-
生活オリエンテーションの実施
-
住居確保や生活に必要な契約支援
-
日本語学習の機会の提供
-
相談・苦情対応体制の整備
-
公的手続きや医療機関への同行支援
-
交流促進支援(地域イベントへの参加等)
-
転職・離職時の支援
-
定期的な面談(企業・外国人本人と)
-
定期報告の提出
-
非自発的離職時の届出対応
これらの支援を的確かつ確実に実施できる体制構築と維持が必要です
行政書士法人塩永事務所のサポート内容
1. 登録支援機関への新規登録申請支援
-
登録申請書、支援責任者・担当者情報、支援体制図、個別支援計画書、誓約書、定款・登記簿謄本、違反歴証明書類など必要書類の作成・提出をヒアリングに基づき代行
-
入管庁からの補正・修正依頼にも迅速対応
2. 支援計画書の作成・運用支援
-
外国人ごとに必要な支援計画書の作成サポート
-
実務運用に関するアドバイス
3. 運用・維持サポート
-
10項目の支援義務を実践するための体制づくり
-
定期報告や監査対応、法改正への対応支援
4. 外部監査人の就任・監理責任者講習
-
外部監査人の就任や監理責任者講習の実施も可能(参考価格:外部監査人10万円~、講習5万円~)
5. 外国人材紹介会社・監理団体の紹介
-
信頼できる外国人材紹介会社や監理団体の対応
行政書士法人塩永事務所が選ばれる理由
特徴 | 内容 |
---|---|
地域密着・迅速対応 | 熊本県に密着、入管に近い立地でスピーディーな申請・運用支援 |
経験豊富な専門スタッフ | 10名規模の行政書士・スタッフが在籍し、実務経験が豊富 |
ワンストップサービス | 登録支援機関申請からビザ申請、会社設立、許認可取得まで一貫対応 |
明瞭な料金体系 | 初期費用10万円~。相談・見積もり無料。電話・オンライン相談も可能 |
まとめ
登録支援機関の設立や運用、法令遵守にお悩みの際は、行政書士法人塩永事務所にご相談ください。専門家チームが、複雑な手続きを分かりやすく、迅速かつ丁寧にサポートします。熊本県内外の企業・団体様からのご相談をお待ちしています