
熊本で株式会社を設立したい方へ
~地域密着の行政書士法人塩永事務所が、法人設立を完全サポート~
■ 熊本での株式会社設立は、ビジネスの第一歩
「事業を始めたい」「フリーランスから法人成りしたい」「補助金や融資を受けやすくしたい」──。
株式会社の設立は、経営者としての出発点であり、信用力を高め、将来的な発展のための大きな一歩です。
熊本市をはじめ、熊本県全域においては、創業支援に積極的な自治体も多く、補助金制度や創業融資支援制度なども充実しています。株式会社としてのスタートは、地域経済に根ざした事業を安定的に成長させるためにも非常に有効です。
■ 株式会社設立のメリット
株式会社を設立することで、以下のような多くのメリットが得られます:
-
✅ 信用力が高まり、取引先との契約が有利に
-
✅ 融資や補助金の申請がしやすくなる
-
✅ 役員報酬や経費の活用で節税効果が見込める
-
✅ 事業承継や資金調達の選択肢が広がる
-
✅ 従業員の採用がしやすくなる(福利厚生や安定感)
特に熊本県内では、地方銀行や信用金庫が創業支援に積極的であり、法人化によって資金調達力が飛躍的に向上するケースも多数あります。
■ 株式会社設立の基本的な流れ
株式会社の設立は、思った以上に多くのステップと書類作成が必要です。以下が大まかな流れです。
【STEP1】会社の基本事項を決める
-
商号(会社名)
-
本店所在地(熊本市中央区など)
-
事業目的(内容は定款に記載するため慎重に)
-
資本金
-
役員構成(取締役の人数、任期など)
※熊本市や合志市、菊陽町など地域によって創業支援や賃料補助制度がある場合もあるため、立地検討段階からご相談いただくのがベストです。
【STEP2】定款の作成・認証
会社の憲法ともいえる「定款」を作成し、公証人役場で認証を受けます。定款の記載内容に不備があると、後から変更手続きが発生することもあり、最も重要なステップの一つです。
定款認証に必要なもの:
-
発起人の印鑑証明書
-
設立費用
-
電子定款(印紙税4万円が節約可能)
※当事務所では電子定款の作成・認証まで対応可能です。
【STEP3】資本金の払込み
発起人の名義の銀行口座へ、資本金を払い込みます。払い込み証明書の作成も必要となります。
【STEP4】登記申請
法務局へ設立登記を行うことで、会社が法的に誕生します。設立日はこの登記日となります。通常、登記完了までに1週間前後を要します。
※熊本の法人登記は「熊本地方法務局本局(中央区大江)」が管轄です。
【STEP5】設立後の諸届出
-
税務署への開業届出
-
熊本県税事務所への法人設立届出
-
年金事務所・労働基準監督署・ハローワークへの届出(雇用がある場合)
■ 株式会社設立にかかる費用(目安)
項目 | 費用(税込) |
---|---|
定款認証印紙(紙定款の場合) | 40,000円(電子定款なら不要) |
定款認証手数料(公証役場) | 約50,000円 |
登録免許税(法務局) | 150,000円(最低) |
行政書士報酬(当事務所) | 99000円 |
合計(電子定款利用) | 約280000円〜 |
■ 行政書士法人塩永事務所のサポート内容
当事務所では、株式会社設立に関するすべてのステップをワンストップで代行いたします。
✅ 事前相談・設立戦略の立案
-
創業時に最適な会社形態のご提案(合同会社との比較も)
-
設立後の補助金・助成金の可能性も含めたトータルアドバイス
✅ 定款の作成・電子認証
-
適正な目的の記載、将来を見据えた内容調整
-
電子定款による印紙税4万円の節約
✅ 登記書類一式の作成・チェック
-
発起人の印鑑証明、資本金の払込み証明など複雑な準備も代行
※司法書士と連携し、登記申請もスムーズに進めます。
✅ 設立後の届出支援
-
開業届や税務署提出書類のサポート
-
社会保険・労働保険の手続きもオプション対応
■ 熊本での法人設立事例(一部)
🔹【熊本市中央区・ITベンチャー】
→ 自宅兼事務所で株式会社設立。創業補助金活用でサイト開発費を一部支援。
🔹【合志市・コンサル会社】
→ 事業目的に特化した定款設計で専門性を強調。スムーズに補助金審査通過。
🔹【宇城市・農業法人】
→ 農業生産法人として株式会社を設立。法人化によって大口取引先との契約が実現。
■ よくあるご質問(FAQ)
Q1. 資本金はいくらにすべきですか?
→ 1円からでも設立できますが、実態や信用を考慮して「100万円前後」で設定することが多いです。
Q2. 個人事業からの法人成りも対応していますか?
→ はい。節税や信用対策の観点から個人から法人へ切り替えるサポートも多数行っています。
Q3. 創業補助金を一緒に申請できますか?
→ はい。設立時に合わせて補助金・助成金の活用計画もご提案いたします。
■ 最後に|会社設立は未来への第一歩
会社を設立するというのは、単なる手続きではありません。
あなたのビジョンを形にし、社会的な信用を得て、事業を拡大していくための重要な起点です。
行政書士法人塩永事務所では、単なる設立代行にとどまらず、
あなたの経営パートナーとして設立後の各種許認可・補助金・外国人雇用支援なども一括でサポートします。
📞 行政書士法人塩永事務所
熊本市中央区水前寺1-9-6
TEL:096-385-9002
Mail:info@shionagaoffice.jp
株式会社設立のご相談は、熊本の起業支援に強い行政書士法人塩永事務所へ。
あなたの“夢の第一歩”を、確かな知識と経験で支えます。