
帰化申請の手続き完全ガイド
〜行政書士法人塩永事務所が丁寧にサポートします〜
はじめに
日本で長く暮らし、家族や生活の基盤を築いた外国籍の方にとって、「帰化」は人生の大きな転機です。しかし、帰化申請は非常に煩雑で、提出書類の種類も多く、審査期間も長期にわたります。行政書士法人塩永事務所では、熊本を拠点に全国対応で、帰化申請をフルサポートしています。
📌帰化とは?
帰化とは、外国籍の方が法務大臣の許可を得て日本国籍を取得する制度です。帰化が許可されると、日本人としての戸籍が作成され、在留資格が不要となり、選挙権などの権利も得られます。
✅帰化申請の主な条件(普通帰化の場合)
要件 | 内容 |
---|---|
住所要件 | 原則として5年以上日本に継続して居住していること |
能力要件 | 20歳以上で法律行為を行う能力があること(本国法に基づく) |
品行要件 | 素行が善良であること(犯罪歴・納税状況など) |
生計要件 | 安定した収入や資産があること(本人または家族) |
重国籍防止要件 | 原則として元の国籍を喪失すること |
憲法遵守要件 | 日本国憲法に反する活動をしていないこと |
※特別永住者や日本人配偶者がいる場合は「簡易帰化」として条件が緩和されることがあります。
📝帰化申請の流れ
- 無料相談・ヒアリング 帰化の可能性を診断し、必要な準備を明確化します。
- 書類収集サポート 必要書類は30種類以上に及ぶことも。日本と本国の書類を正確に収集します。
- 書類作成(理由書・親族図・履歴書など) 日本語での詳細な文書が求められるため、専門家が代行します。
- 法務局への事前相談・申請同行 本人が出頭する必要がありますが、当事務所が同行・面接対策も実施。
- 審査・面接 申請後、面接や追加書類の提出が求められます。審査期間は6か月〜1年程度。
- 帰化許可・戸籍編入 官報に告示され、市役所で戸籍が作成されます。
⚠️よくある不許可の原因
- 税金の滞納や未納
- 交通違反・前科の履歴
- 収入が不安定
- 偽造書類や虚偽申告
- 日本語能力の不足
誠実な情報提供と専門家による事前チェックが重要です。
🛡️行政書士法人塩永事務所の強み
- ✅ 熊本市を中心に多数の帰化申請実績
- ✅ 外国籍のお客様対応に慣れたスタッフが在籍
- ✅ 平日忙しい方も安心、土曜・オンライン相談対応
- ✅ 書類収集から理由書作成・面接対策までフルサポート
- ✅ 法務局への相談・申請も同行可能(全国対応)
💰費用の目安
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
初回相談 | 無料 |
帰化申請一式サポート(個人) | 200,000円〜 |
書類作成+面接対策のみ | ご相談に応じます |
法務局同行サポート | 追加オプションあり |
※家族同時申請、法人経営者、永住者などのケースは別途見積り。
おわりに
帰化申請は人生の大きな決断。だからこそ、確実で丁寧なサポートが必要です。行政書士法人塩永事務所では、お一人おひとりの背景や想いに寄り添い、安心して日本国籍を取得できるよう全力でサポートいたします。
📞 ご相談・お問い合わせは 096-385-9002 よりどうぞ。