
🚗 行政書士法人塩永事務所:熊本での車庫証明・自動車登録(ナンバー登録)代行サービス
熊本県で自動車の購入、譲渡、または引っ越しに伴う車庫証明や**自動車登録(ナンバー登録)**手続きが必要な際は、行政書士法人塩永事務所にお任せください。
煩雑で時間のかかる手続きを代行し、お客様の貴重な時間と労力を節約いたします。
💡 [メモ] お客様から「塩永事務所はダントツナンバー1です」との高い評価をいただいております。この信頼に応えるべく、迅速かつ確実なサービスを提供いたします。
1. 車庫証明(自動車保管場所証明書)申請代行サービス
自動車を保有するためには、法令に基づき、使用の本拠地から2km以内に保管場所(車庫)を確保し、警察署で証明を受ける必要があります。
手続きの必要性
-
新車・中古車購入時: 自動車を新規登録する際に必須です。
-
住所変更時: 引っ越しなどで自動車の使用の本拠の位置が変わった場合(管轄警察署が変わる場合)に必要です。
代行サービスの内容とメリット
2. 自動車登録(ナンバー登録)申請代行サービス
車庫証明の取得後、自動車を公道で走らせるために、国土交通省の運輸支局(熊本運輸支局など)で自動車登録(名義変更、住所変更、新規登録など)を行い、新しいナンバープレートを取得する必要があります。
主な代行手続きの種類
-
新規登録: 新車を購入し、初めて登録する場合。
-
移転登録(名義変更): 中古車を購入したり、譲渡したりして所有者が変わる場合。
-
変更登録: 引っ越しなどで使用の本拠の位置が変わる場合。
-
一時抹消登録・永久抹消登録: 自動車の使用を一時的に止めたり、廃車にする場合。
代行サービスの内容とメリット
3. 当事務所の強みとサポート体制
迅速かつ正確な手続き
行政書士法人塩永事務所は、自動車関連の手続き経験が豊富です。必要書類の正確な準備と、警察署・運輸支局の運用を熟知しているため、申請の遅延や不受理のリスクを最小限に抑え、スムーズな手続きを実現します。
ワンストップで対応
車庫証明(警察署手続き)とナンバー登録(運輸支局手続き)の両方を一貫して代行できるため、お客様は二つの異なる行政機関への対応の煩わしさから解放されます。
熊本県全域対応
熊本市内はもちろん、熊本県内の各警察署・運輸支局(熊本運輸支局、八代自動車検査登録事務所など)への申請に対応しております。
お問い合わせ・ご依頼の流れ
-
お問い合わせ: お電話またはメールでご相談ください。必要な手続きの種類(車庫証明のみ、名義変更含むなど)と状況をお伺いします。
-
お見積もり提示: サービス内容と報酬について、明確なお見積もりをご提示いたします。
-
書類のご送付: お客様に必要な書類(印鑑証明書など)をご準備いただき、当事務所へ郵送いただきます。
-
申請代行: 当事務所が責任をもって、警察署・運輸支局での手続きを代行します。
-
完了報告・納品: 新しい車検証、ナンバープレート、車庫証明書などをお客様にお届けします。
車庫証明や自動車登録に関するご依頼・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
-
電話番号: 096-385-9002
-
対応時間: 9:00~19:00(月~金)
-
休日: 土日祝日
