
熊本の補助金申請サポートは行政書士法人 塩永事務所へ
〜中小企業・個人事業主の資金調達をワンストップで支援〜
こんにちは。熊本市を拠点に、事業者の経営支援と資金調達サポートを行う 行政書士法人 塩永事務所 です。
事業の安定化や新しい挑戦には、国・自治体が提供する「補助金・助成金」の活用が非常に有効です。私たちは、熊本県内の事業者様に向けて、採択可能性を高めるための書類作成から申請・採択後の実績報告まで、トータルにサポートします。
補助金とは
補助金は、国や自治体が事業者の成長や地域活性化を目的に支給する 返済不要の資金 です。設備投資、販路拡大、業務効率化、DX(デジタル化)など幅広い用途に使え、自己資金の負担を軽減しながら事業を加速できます。一方で、申請には説得力のある事業計画書や収支計画書が必要で、書類の精度が採否を左右します。
熊本で申請できる主な補助金(例)
当事務所では、以下のような補助金・助成金の申請支援を行っています。※制度名や要件は年度ごとに変わるため、最新の公募要領に沿って対応します。
-
小規模事業者持続化補助金
広告宣伝、店舗改装、ECサイト構築など販路開拓・業務改善向け。 -
ものづくり補助金
新製品開発や製造プロセス改善のための設備投資向け。 -
IT導入補助金
ソフトウェア・システム導入による業務効率化・DX推進向け。 -
事業再構築補助金
新分野展開や業態転換など、事業再編を支援する大型補助。 -
熊本県・各市町村の地域独自補助金
創業支援、脱炭素・省エネ、観光振興など地域特化の支援制度。
当事務所のサポート内容(ワンストップ)
塩永事務所は、公募情報の収集〜申請〜採択後フォローまで一貫サポートします。申請経験がない方や、どの制度が適しているか分からない方も安心してご依頼ください。
主な支援メニュー
-
補助金の選定・活用相談(制度の適合性診断)
-
事業計画書・経営計画書の作成支援(審査を意識したブラッシュアップ)
-
収支計画・資金計画の作成アドバイス(根拠の明確化)
-
電子申請(GビズID等)の代行サポート
-
採択後の実績報告書作成、補助金交付手続きのフォロー
採択率を高めるためのポイント
補助金採択のためには、以下が重要です。
-
目的に合った制度を選ぶ — 申請要件と事業の整合性を確認。
-
具体性と実現可能性 — 実施スケジュール、成果目標、体制を明確に。
-
経費の妥当性と根拠 — 設備費や外注費などの見積もり根拠を示す。
-
地域性・社会的意義の訴求 — 地域貢献や雇用創出などの効果を示す。
当事務所は、これまでの採択傾向と審査ポイントを踏まえ、説得力のある申請書作成に強みがあります。
対象エリア
熊本市を中心に、熊本県全域(八代市・宇土市・合志市・菊陽町 等) の事業者様を対象にサポートしています。業種・規模を問わず、お気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせ
補助金は事業成長の大きなチャンスです。書類の質を高めることで採択の可能性は大きく向上します。まずは現状ヒアリング(初回無料)から始めましょう。
行政書士法人 塩永事務所
📍 所在地:熊本市中央区
📞 電話:096-385-9002
💬 初回相談:無料(要予約)
熊本の事業を、手続き面からしっかり支えます。補助金申請でお困りの際は、ぜひ行政書士法人 塩永事務所にご相談ください。
