
熊本で小規模事業者持続化補助金の申請をお考えの方へ──行政書士法人塩永事務所が全面サポートいたします。
熊本県内で事業を営む小規模事業者の皆様へ。販路開拓や業務効率化を目指す取り組みに対して経費の一部が補助される「小規模事業者持続化補助金」は、事業の成長と持続的な発展を支援する心強い制度です。行政書士法人塩永事務所では、申請に必要な書類作成から電子申請のサポートまで、専門的かつ丁寧に対応いたします。
小規模事業者持続化補助金とは?
この補助金は、商工会・商工会議所の支援を受けながら、経営計画に基づいて販路開拓や生産性向上を図る事業者を対象としています。対象となるのは、以下のような小規模事業者です:
- 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く):従業員5人以下
- 製造業・その他:従業員20人以下
補助金の概要
- 補助上限額:最大250万円
- 通常枠:50万円
- インボイス特例:+50万円
- 賃金引上げ特例:+150万円
- 補助率:2/3(赤字事業者は3/4)
- 対象経費:
- 機械装置等費
- 広報費(チラシ・看板など)
- ウェブサイト関連費(ECサイト構築等)
- 展示会出展費
- 旅費
- 新商品開発費
- 委託・外注費(店舗改装、コンサル費用など)
塩永事務所のサポート内容
行政書士法人塩永事務所は、経済産業省認定の「認定経営革新等支援機関」として、補助金申請に必要な事業計画書の作成から、GビズIDの取得支援、電子申請の代行まで、一貫したサポート体制を整えています。
- 初めての申請でも安心の個別ヒアリング
- 業種・規模を問わず対応可能
- 申請期限や事業期間に合わせたスケジュール管理
- 採択後の実績報告書作成支援も対応
こんな方におすすめです
- 店舗改装や設備導入を検討している
- ホームページやECサイトを新たに立ち上げたい
- 地域情報誌やSNSで広告を出したい
- 新商品開発に取り組みたい
申請には事前準備が必要です。特に電子申請に必要な「GビズID」の取得には、個人事業主で2〜4日、法人で約2週間かかる場合がありますので、早めのご相談をおすすめします。
📞 お問い合わせ:096-385-9002 📍 行政書士法人塩永事務所(熊本市)
補助金申請の第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。
