
【熊本県で法人設立をお考えの方へ】
行政書士法人塩永事務所による法人設立支援サービス
こんにちは。熊本市中央区に拠点を置く**行政書士法人塩永事務所(代表行政書士 塩永健太郎)**です。
当事務所では、会社設立・法人化のサポートを中心に、契約書の作成、補助金申請、許認可取得など、事業運営に関する幅広い行政手続きをサポートしています。
また、税理士・司法書士・社会保険労務士など他士業との専門的な連携体制を整えており、経営のスタートから運営・成長までを総合的に支援します。
法人設立を専門家に依頼するメリット
法人設立には、登記申請や定款認証など、正確性とスピードが求められる複雑な手続きが多数あります。
行政書士法人塩永事務所では、これらの手続きを他士業連携し一括してサポートすることで、経営者様が本業に専念できる環境を整えます。
さらに、設立後の税務・労務・法令遵守(コンプライアンス)に関するアドバイスも可能です。初めて法人化される方でも安心して進められるよう、分かりやすい説明と丁寧なサポートをお約束します。
法人設立の主なメリット
① 信頼性の向上
法人化することで、取引先や顧客からの信頼が高まります。
個人事業主に比べて社会的信用が得やすく、公共事業や大手企業との取引機会も拡大します。
契約書を法人名義で締結できることも、企業としての信頼を高める重要なポイントです。
② 資金調達のしやすさ
法人は、銀行融資や出資による資金調達がしやすくなります。
特に株式会社の場合は、株式を発行して資本を集めることも可能です。
金融機関からの信用度も上がるため、新規事業や設備投資の拡大に大きなメリットがあります。
③ 節税・税制上の優遇措置
法人化することで、経費計上できる範囲が広がり、節税効果が期待できます。
また、所得税よりも法人税率の方が低く設定されている場合もあり、利益を内部留保しやすい仕組みとなっています。
法人設立の流れ(熊本県の場合)
-
事業内容・会社形態の決定
株式会社、合同会社、一般社団法人など、目的に応じた形態を選択します。 -
定款の作成と認証
会社の基本事項(商号・所在地・事業目的など)を定めた定款を作成し、公証役場で認証を受けます。 -
資本金の払込み
発起人個人名義の口座に資本金を入金し、払込証明書を作成します。 -
登記申請(法務局)
法務局にて設立登記を行い、法人格が発生します。 -
税務署・社会保険関連届出
法人設立後は、税務署・県税事務所・年金事務所などへの届出が必要です。
法人設立に必要な主な書類
-
定款
-
設立登記申請書
-
発起人・役員の印鑑証明書
-
役員就任承諾書
-
資本金の払込証明書
-
登記に使用する会社実印(法人印)
-
印鑑届出書 など
書類の記載内容や添付資料に不備があると、登記が遅れる場合があります。
行政書士法人塩永事務所では、書類作成から提出までをワンストップでサポートいたします。
設立後の継続支援サービス
法人設立はスタート地点に過ぎません。
当事務所では、設立後も以下のような継続支援を行っています。
-
契約書・取引基本契約書の作成・リーガルチェック
-
建設業・産業廃棄物・運送業などの各種許認可申請
-
補助金・助成金の申請サポート
-
就業規則・社内規程の整備
-
外国人雇用・在留資格(ビザ)申請支援
よくある質問(FAQ)
Q:法人設立にはどれくらいの期間がかかりますか?
A:書類が整っている場合、定款認証から登記完了までおおよそ1週間程度で完了します。
Q:法人設立後に必要な届出は?
A:税務署への「法人設立届出書」、年金事務所への「健康保険・厚生年金保険新規適用届」などが必要です。これらの手続きも当事務所でサポート可能です。
行政書士法人塩永事務所の特徴
-
熊本県内の法人設立・許認可に豊富な実績
-
他士業との強力な連携によるトータルサポート体制
-
初めての法人設立でも安心の完全サポートプラン
-
全国対応(オンライン相談可能)
ご相談・お問い合わせ
熊本での法人設立・会社設立は、行政書士法人塩永事務所にお任せください。
初回相談は無料で承っております。
📞 096-385-9002
📱 090-3329-2392
📧 info@shionagaoffice.jp
🏢 熊本市中央区水前寺(駐車場あり)
【対応エリア】
北海道から沖縄まで全国対応
(熊本県・福岡県・大分県・宮崎県・鹿児島県を中心に対応)
行政書士法人塩永事務所
代表行政書士 塩永健太郎
法人設立から事業の安定・成長まで。
熊本でのビジネスの第一歩を、私たちが全力でサポートいたします。
