
🇯🇵 熊本市での在留資格更新は専門家へ! 行政書士法人塩永事務所が徹底サポート
熊本市で在留資格の更新・変更・新規取得をお考えの外国人居住者様、または外国人雇用をご検討の企業様へ。行政書士法人塩永事務所は、出入国在留管理庁(入管)への手続きを専門とする国際業務特化型の行政書士法人です。複雑で時間のかかる在留資格関連の手続きを、専門知識と豊富な実績に基づき、迅速かつ正確にサポートいたします。
🏢 行政書士法人塩永事務所のご紹介
専門分野と実績
当事務所の最大の特徴は、外国人の在留資格手続きに特化した専門事業部を有している点です。
- 豊富な実績と地域密着の強み: 熊本市に拠点を置き、地域のニーズに即した在留資格の更新、新規取得、変更手続きに関する数多くの成功事例を積み重ねてきました。
- 多岐にわたる在留資格に対応: 就労系(技術・人文知識・国際業務、特定技能など)、配偶者・家族滞在、留学、永住許可、帰化申請など、各種手続きに専門的な知見をもって対応します。
選ばれる理由と当事務所の強み
- ✅ 許可の可能性を最大化: 最新の法令と審査基準を熟知した経験豊富な専門家が、お客様一人ひとりの状況を丁寧にヒアリングし、不許可リスクを徹底的に回避します。
- ✅ スピーディかつ正確な手続き: 煩雑な書類作成や収集、入管への申請代行をすべてお任せいただくことで、お客様の時間と労力を大幅に節約し、スムーズな手続きを実現します。
- ✅ きめ細やかなコミュニケーション: 初めての方でもご安心いただけるよう、手続きの流れや必要書類について、分かりやすく、丁寧にご説明することを徹底しています。
📑 在留資格更新手続きの基本とサポート内容
在留資格更新のポイント
在留資格の更新は、種類によって要件や必要な書類が異なります。一般的に、期限切れの3ヶ月前から申請が可能となるため、余裕をもった準備が必要です。
| 更新審査で重要となる主な要素 |
| 継続性 |
| 法令遵守 |
| 生計維持能力 |
当事務所のサポート手順と具体的な内容
| 手順 | サポート内容 |
| 1. 初回無料相談(要予約) | 在留資格の種類、更新の要件、現在の状況を詳細に確認。疑問や不安に丁寧にお答えします。 |
| 2. お手続きの依頼・契約 | サポート内容とお見積りにご納得いただいた上でご契約。着手金をお支払いいただきます。 |
| 3. 必要書類のリストアップ・収集支援 | お客様に準備いただく書類を明確にリストアップ。収集を強力にサポートします。 |
| 4. 申請書類の作成・確認 | 入管審査官の視点を意識した、論理的かつ正確な申請書を作成。必要添付書類のチェックも徹底します。 |
| 5. 入管への申請代行 | お客様に代わり、管轄の入国管理局へ申請を提出します。(申請取次行政書士として対応) |
| 6. 審査中の対応・結果通知 | 入管からの照会や追加資料提出指示にも対応し、許可(または不許可)の結果を迅速にご連絡します。 |
📞 ご相談・お問い合わせ
在留資格の更新は、日本での生活やビジネスの継続に直結する重要な手続きです。不安を抱える前に、専門家による確かなサポートをご利用ください。
熊本市での在留資格更新に関するご相談は、初回無料にて承っております。まずは、お気軽にお電話またはウェブサイトよりお問い合わせください。
| 事務所名 | 行政書士法人 塩永事務所 |
| 所在地 | 熊本市中央区水前寺1丁目9-6(詳細はお問い合わせください) |
| 営業時間 | 9:00~17:00(定休日:日曜日) |
| 電話番号 | 096-385-9002 |
| 対象エリア | 全国対応(熊本県・福岡県をはじめ、全国の入管手続きに対応) |
