
熊本県における産業廃棄物収集運搬業許可の概要
産業廃棄物収集運搬業許可は、事業者が産業廃棄物を適切に収集・運搬するために必要な法的許可です。無許可での業務は廃棄物処理法違反となり、厳しい罰則が科される可能性があります。
申請先は、事業所の所在地により異なり、熊本市内の場合は熊本市、その他の地域は管轄の保健所または県庁の循環社会推進課が窓口となります。
許可取得の主な流れ
- 必要書類の準備 - 産業廃棄物収集運搬業許可申請書 - 事業計画書 - 財務諸表(直近3期分) - 車両情報(車検証の写し等) - 運転者の資格証明書(運転免許証、講習修了証など)
- 申請書類の提出(郵送) - 書類は簡易書留等で郵送 - 熊本県収入証紙を申請書に貼付
- 審査・補正対応 - 書類に不備がある場合、電話やFAXで補正依頼が届きます - 審査期間は通常数週間程度
- 許可証の交付 - 許可が下りると、正式に産業廃棄物の収集運搬が可能になります
許可取得に必要な主な条件
- 法人または個人事業主であること
- 経営基盤が安定していること(財務状況の健全性)
- 使用車両が適正であること(廃棄物運搬に適した構造)
- 運転者が必要な資格を有していること
- 廃棄物処理に関する知識を有していること
行政書士に依頼するメリット
- 書類作成の正確性と迅速性
- 法令改正や最新情報への対応力
- 本業に集中できる時間の確保
- トラブル発生時の迅速な対応
行政書士法人塩永事務所では、熊本県内の産業廃棄物収集運搬業許可取得を多数サポートしており、地域に根ざした実績と信頼があります。
お問い合わせ
産業廃棄物収集運搬業の許可取得をご検討の方は、まずはお気軽にご相談ください。
📞 096-385-9002(行政書士法人塩永事務所) 📍 熊本県熊本市
