
短期滞在ビザ(観光ビザ)完全ガイド:日本入国のための総合解説
はじめに
短期滞在ビザ(正式名称:短期滞在)は、日本への観光、商用、親族訪問などを目的として、一定期間のみ滞在する外国人に付与される在留資格です。出入国管理及び難民認定法の別表第一の三に規定されており、報酬を伴う活動は認められていません。
本ガイドでは、短期滞在ビザの制度概要、申請手続き、必要書類、審査のポイント、注意事項などを、実務的な観点から網羅的に解説します。
第1章:短期滞在ビザの基本概要
1-1. 短期滞在ビザとは
短期滞在ビザは、外国籍の方が日本に一時的に滞在するための在留資格で、以下のような特徴があります。
⏳ 滞在可能期間
- 最大15日間
- 最大30日間
- 最大90日間
🎯 主な滞在目的
- 観光:日本の文化・歴史・自然の体験・見学
- 商用:会議出席、商談、契約締結、展示会参加、市場調査(報酬なし)
- 親族・知人訪問:日本在住の親族・友人との交流
- 学術・文化交流:講演、研究発表、学会参加、文化イベント
- スポーツ・芸術活動:競技会、公演、展覧会などへの参加
- 研修・見学:短期技術研修、工場見学、業務視察
- その他:医療受診、冠婚葬祭への参列など
🚫 重要な制限事項
- 報酬を伴う就労活動は一切禁止
- 原則として在留期間の延長は不可
- 他の在留資格への変更は原則不可(特別な事情がある場合を除く)
1-2. ビザ免除制度との関係
日本は現在、68の国・地域とビザ免除協定を締結しており、対象国の国民は短期滞在ビザを取得せずに入国可能です。
🌍 主なビザ免除対象国・地域
| 地域 | 国・地域名 |
|---|---|
| アジア | 韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、マレーシア、タイ、ブルネイ |
| 北米 | 米国、カナダ |
| オセアニア | オーストラリア、ニュージーランド |
| 欧州 | EU加盟国、英国、スイス、ノルウェー、アイスランドなど |
| 中南米 | アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、メキシコなど |
🛂 ビザ申請が必要な主な国
| 地域 | 国名 |
|---|---|
| アジア | 中国、インド、フィリピン、ベトナム、インドネシア、ミャンマーなど |
| 中東・アフリカ | 多くの国が対象 |
| 旧ソ連諸国 | ロシア、ウクライナ、ベラルーシなど(一部例外あり) |
✅ ビザ免除の条件
- 滞在目的が観光・商用・親族訪問であること
- 滞在期間が90日以内であること
- 帰国用の航空券を所持していること
- 滞在費を十分に所持していること
このように、短期滞在ビザは目的や国籍によって申請の要否が異なります。次章では、申請手続きの流れと必要書類について詳しく解説します。
