
在留資格の更新は、日本での生活を継続するために非常に重要な手続きです。ご自身で申請する方も多い一方で、「本当に許可されるか不安」「手続きに時間を割けない」といった悩みを抱える方も少なくありません。
行政書士法人塩永事務所にビザ更新を依頼することで、単に手続きを代行するだけでなく、専門家による総合的なサポートを受けられます。ここでは、その圧倒的なメリットを詳しくご説明します。
1. 許可の可能性を最大化し、リスクを徹底的に回避
ビザ更新の不許可は、日本での生活の基盤を失うという重大なリスクを伴います。最悪の場合、国外退去を命じられたり、一定期間の再入国が禁止されたりすることもあります。行政書士は、こうしたリスクを回避するために、専門的な視点から申請をサポートします。
精密な許可可能性診断
行政書士は、豊富な経験と知識に基づき、あなたの状況を詳細に分析します。
- 配偶者ビザの場合: 同居の実態、世帯収入、夫婦関係の安定性、素行(税金の支払い状況や交通違反歴など)といった、審査で特に重視される点を細かくチェックします。
- 就労ビザの場合: 雇用先の経営状況、業務内容とあなたの経歴・学歴の整合性、給与水準の妥当性などを多角的に評価します。
説得力のある理由書の作成
前回の申請時と状況が変化している場合、その理由を明確に説明する「理由書」が必要です。個人で作成すると、入国管理局が求めるポイントからずれたり、かえって誤解を招く内容になったりすることがあります。行政書士は、入管の審査基準を正確に理解し、論理的かつ説得力のある理由書を作成します。
2. 審査期間を短縮し、迅速な許可を取得
個人で申請する場合、書類の不備によって追加書類の提出を求められることがしばしばあります。これにより審査が長引き、不安な期間が続きます。
行政書士に依頼すれば、初回から完璧な書類を提出できるため、追加書類を求められるリスクを大幅に減らせます。これにより、審査がスムーズに進み、通常よりも早く許可を得ることが期待できます。
3. 手続きにかかる時間と労力を完全に解消
ビザ更新の手続きは、多くの時間と手間を要します。行政書士は、あなたの負担を最小限に抑えます。
書類の収集・作成を全面的に代行
- 日本国内の公的書類: 住民票や戸籍謄本、納税証明書などは、行政書士が代理で取得できます。
- 書類作成: あなたは必要な情報を提供するだけで、あとは行政書士がすべての書類を作成します。
入国管理局への出頭が不要に
入国管理局は平日日中にしか開いておらず、申請や新しい在留カードの受け取りのために、何度も足を運ぶ必要があります。行政書士法人塩永事務所は、申請取次資格を持つため、あなたに代わって入管での手続きをすべて行います。これにより、貴重な休みを削る必要がなくなり、移動時間や待ち時間を気にする必要もありません。
4. 専門家への相談で不安を完全に解消
「この書類で大丈夫だろうか」「転職したけどビザに影響はないか」といった疑問や不安は、専門家に相談することで解消できます。
行政書士法人塩永事務所は、申請前から許可後まで、継続的にあなたをサポートします。現状の分析から、リスク要因の特定、最適な申請時期の提案まで、個別の状況に応じた的確なアドバイスを提供します。
5. 長い在留期間の取得で将来の選択肢を拡大
完璧な書類で申請することで、1年ではなく3年や5年といった長い在留期間が認められる可能性が高まります。長期のビザを取得することは、入国管理局からの信頼を得ている証拠であり、将来的に永住権を申請する際の大きなアドバンテージとなります。
行政書士法人塩永事務所を選ぶ特別なメリット
- 豊富な実績と専門性: 複雑なケースにも対応できる経験と知識があります。
- 徹底したプライバシー保護: 他のお客様と顔を合わせることのない完全予約制で、あなたのプライバシーを守ります。
- 明確な料金体系: 追加費用が発生しない明朗会計で、安心して依頼できます。
- 柔軟な対応: 平日日中が難しい方のために、夜間や土日祝日の相談も可能です。
ビザ更新は、あなたの日本での生活を左右する重要な手続きです。専門家である行政書士に任せることで、許可の確実性を高め、時間的・精神的な負担から解放されます。
ビザ更新に不安をお持ちの方は、ぜひ一度、行政書士法人塩永事務所にご相談ください。
096-385-9002