
日本でビジネスを始めたい外国人の方が直面する「経営管理ビザ取得」と「会社設立」について、行政書士法人塩永事務所が専門的に支援します。複雑な手続きを正確かつ丁寧に解説し、安心して起業できるサポート体制を整えています。
経営管理ビザとは
経営管理ビザ(在留資格「経営・管理」)は、外国人が日本で会社経営や管理を行う際に必要となるビザです。取得には下記ポイントが重要です。
-
事業の継続性と安定性が審査されるため、具体的で現実的な事業計画書の作成が不可欠です。
-
独立した事業所(オフィス・店舗など)の確保が求められます。
-
500万円以上の投資(多くの場合は会社資本金)が条件となります。
-
事業規模や日本人従業員の雇用なども評価基準になります。
会社設立のステップ
会社設立の手続きと経営管理ビザ申請は連動して進めます。通常は株式会社か合同会社を設立します。
-
商号(会社名)、本店所在地、事業内容、資本金、役員構成など基本事項の決定
-
定款作成と公証役場での認証(株式会社の場合)
-
資本金の払込(代表者の銀行口座等で実施)
-
法務局へ設立登記申請(登記事項証明書が発行されます)
-
各種届出(税務署・自治体・社会保険など)を順次手続き
株式会社設立には定款認証が必要ですが、合同会社の場合は不要です。正確なプロセスを進めるため、専門家の支援が有効です。
経営管理ビザ申請と会社設立の関係
経営管理ビザ申請のためには、原則として会社設立が完了し、登記事項証明書が添付書類として必要です。また、資本金500万円の証明となる払込証明書や、会社設立時に作成した事業計画書と内容が整合している必要があります。
塩永事務所のサポート内容
行政書士法人塩永事務所は、外国人の方の起業を以下のように全面的にサポートしています。
-
個別の状況に応じたビザ申請戦略の立案と必要書類の収集
-
事業計画書作成や申請書類の作成・内容確認
-
入国管理局への申請手続き(追加書類対応・審査進行状況管理も対応)
-
会社設立に関するコンサルティング、定款作成・認証・設立登記サポート(提携司法書士が対応)
-
開業後の各種行政手続、経営支援も実施
-
日本語・外国語対応が可能なスタッフが在籍しています
相談・お問い合わせ
日本での起業やビザ申請・会社設立は専門知識が問われる複雑な手続きですが、行政書士法人塩永事務所がワンストップでサポートします。初回相談は無料、安心して問い合わせ可能です。
電話番号:096-385-9002