
【熊本で暮らす台湾出身の皆さまへ】
ビザ・在留・各種手続きを行政書士法人塩永事務所が専門サポート
~日本での安心な暮らしを、法律と実務の両面から支えます~
はじめに
熊本県には、近年多くの台湾出身の方々が留学、就労、国際結婚、起業などの様々な目的で移住され、地域社会の重要な構成員として活躍されています。しかしながら、日本での継続的な生活を営むためには、在留資格(ビザ)の更新・変更、配偶者ビザの取得、永住許可申請、会社設立に伴う経営管理ビザ取得など、複雑かつ専門性の高い**「入国管理法関連の行政手続」**を適切に処理することが不可欠です。
行政書士法人塩永事務所では、台湾国籍をお持ちの皆さまが安心して熊本で暮らし、働き、家族との生活を築けるよう、包括的な法務・手続支援サービスを提供しております。
当事務所が専門的にサポートする主要業務
✅ 1. 在留資格(ビザ)の取得・更新・変更申請
台湾の方が日本に適法に滞在するためには、滞在目的に応じた適切な「在留資格」の取得が法的に義務付けられています。当事務所では、以下のような多様なケースに専門的に対応しております。
🔸 主な対応事例
- 留学生の就職活動支援:「留学」から「技術・人文知識・国際業務」への在留資格変更
- 国際結婚に伴う手続:「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」への在留資格変更
- 長期滞在者の永住申請:配偶者ビザ・就労ビザから「永住者」への変更申請
- 起業・事業経営:「経営・管理」ビザの新規取得・更新
- 特別事情による在留:「短期滞在」から中長期在留資格への変更(人道的配慮等)
- 家族呼び寄せ:「家族滞在」「特定活動」等の取得支援
📌 包括的サポート内容
- 個別案件の法的要件詳細分析と申請戦略立案
- 必要書類の確認・収集指導と不足書類の補完支援
- 台湾語・中国語書類の日本語翻訳(公証・認証手続含む)
- 申請理由書・陳述書の専門的作成
- 出入国在留管理局への申請代理・審査対応
- 不許可処分後の異議申立・再申請戦略策定と実行
✅ 2. 国際結婚に伴う包括的手続支援
台湾人の方が日本人または日本の永住者と結婚される場合、両国の法制度に基づいた複雑な行政手続きが段階的に必要となります。当事務所では、婚姻成立から配偶者ビザ取得、将来の永住申請まで一貫してサポートいたします。
🔸 主要支援サービス
- 日台間婚姻手続の完全代行:
- 日本国内での婚姻届提出手続
- 台北駐日経済文化代表処への婚姻登録手続
- 台湾戸政事務所での户籍登記手続サポート
- 配偶者ビザ関連手続:
- 「日本人の配偶者等」在留資格認定証明書交付申請
- 配偶者ビザの更新申請・期間延長手続
- 離婚後の在留資格変更(「定住者」等への切替)
- 家族関連ビザサポート:
- 子どもの「家族滞在」ビザ取得
- 親族訪問の「短期滞在」招へい手続
- 永住権取得への道筋設計:
- 配偶者ビザから「永住者」への変更申請戦略
✅ 3. 台湾人による起業支援と経営管理ビザ取得
熊本県内で事業を開始されたい台湾の方には、法人設立と経営管理ビザ取得のワンストップ・ソリューションが必要です。当事務所では、司法書士・税理士・不動産業者等の専門家ネットワークを活用し、総合的な起業支援を提供しております。
🔸 統合サポートサービス
- 法人設立手続の完全代行:
- 株式会社・合同会社設立登記手続
- 定款作成・認証手続
- 資本金準備・払込証明書作成支援
- 経営管理ビザ申請戦略:
- 事業計画書の専門的作成(市場分析・収益予測含む)
- 投資資金500万円の資金調達・証明書作成支援
- 事業の安定性・継続性を示す疎明資料の整備
- 事業基盤整備支援:
- 熊本市内の事務所・店舗物件紹介(提携不動産会社経由)
- 銀行口座開設手続サポート
- 税務署・社会保険関係の各種届出代行
- 継続的経営支援:
- 在留資格更新時の事業報告書作成
- 決算書類を活用した更新申請サポート
✅ 4. 永住許可申請・帰化申請の専門サポート
日本に長期間居住し、今後も永続的に日本で生活される予定の方には、「永住許可申請」または「帰化許可申請」という選択肢があります。当事務所では、法的要件の厳密な検証から書類作成・申請代理まで、フルサポート体制を提供しております。
🔸 永住許可申請サポート
- 申請要件の詳細診断:
- 継続居住期間(原則10年、配偶者は3年)の確認
- 素行善良性(犯罪歴・交通違反歴等)の評価
- 独立生計維持能力(年収・納税状況)の分析
- 申請書類の専門的作成:
- 永住許可申請理由書の戦略的作成
- 住民税・所得税納税証明書の整備
- 年金保険料納付記録の確認・補完
- 審査対応・事後サポート:
- 追加資料提出対応
- 不許可処分時の再申請戦略立案
🔸 帰化許可申請サポート
- 法務局事前相談の完全同行:
- 帰化要件充足性の事前確認
- 必要書類リストの正確な把握
- 申請書類作成支援:
- 帰化許可申請書の詳細記載指導
- 台湾戸籍謄本等の日本語翻訳・認証
- 生計概要書・事業概要書の作成サポート
- 個別事情への対応:
- 家族構成に応じた申請戦略の調整
- 特別事情(高齢者・障害者等)への配慮
- 帰化後手続サポート:
- 日本国戸籍編製手続
- 日本国旅券申請サポート
✅ 5. 各種生活関連行政手続・契約書作成
日本社会での日常生活において必要となる、多様な民事法務・行政手続についても、専門的見地からサポートいたします。
🔸 対応可能な主要業務
- 家族法関連書類作成:
- 離婚協議書・公正証書離婚の作成支援
- 認知届・養育費支払合意書の作成
- 親権・面会交流に関する合意書作成
- 相続・財産管理関連:
- 遺産分割協議書の作成(国際相続含む)
- 遺言書作成支援(公正証書遺言推奨)
- 任意後見契約・財産管理委任契約書作成
- 親族招聘手続:
- 短期滞在ビザ招へい理由書・保証書作成
- 親族訪問時の滞在予定表・経費支弁書作成
- 各種許認可申請:
- 建設業許可・宅建業免許等の事業許可申請
- 古物商許可・飲食店営業許可等の営業許可申請
台湾出身のご家族・経営者の皆さまへ
行政書士法人塩永事務所の専門的強み
🏢 アクセス良好な立地環境
- 熊本市中央区水前寺の交通至便な立地
- JR水前寺駅・市電水前寺公園駅から徒歩圏内
- 充分な駐車場完備で車でのアクセスも良好
🗣 多言語対応体制の充実
- 中国語(北京官話・台湾華語)での直接相談対応、要予約
- 専門通訳者との連携による正確な意思疎通確保
📄 入管業務の豊富な実績とノウハウ
- 台湾籍の方の各種ビザ申請実績多数
- 複雑案件・困難案件への対応可能
- 最新の入管法制・運用動向への精通
📘 高品質な書類作成・法的文書添削
- 法的論理に基づいた説得力ある理由書作成
- 個別事情を踏まえたオーダーメイド申請戦略
- 申請書類の完璧性確保による許可率向上
🔁 再申請・不許可対応の柔軟なサポート
- 不許可理由の詳細分析と対策立案
- 追加証拠収集・補強書類作成による再チャレンジ支援
- 異議申立・審査請求等の行政救済手続対応
📞 ご相談・お問い合わせ
行政書士法人塩永事務所
所在地:〒860-0950 熊本市中央区水前寺1-9-6
電話番号:096-385-9002(平日9:00-18:00)
電子メール:info@shionagaoffice.jp
ウェブサイト:[事務所公式サイト]
初回相談について
- 面談相談:事前予約制(土日祝日も対応可能)
- 電話相談:緊急時・簡易な質問については電話対応も実施
- オンライン相談:遠方の方向けにZoom・Teams等での相談対応
結びに
台湾籍の皆さまが熊本で安心して暮らし、持てる能力を最大限に発揮できるように。
行政書士法人塩永事務所は、法律専門家としての豊富な知識と実務経験をもって、皆さまの日本での生活基盤確立を全力でサポートいたします。どのようなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
私たちは、親身に・正確に・責任をもって、皆さまの大切な人生の節目をサポートさせていただきます。