
【外国人起業家必見】経営管理ビザの申請と会社設立手続きについて徹底解説!
こんにちは。行政書士法人塩永事務所の代表、塩永です。
当事務所のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
近年、日本でのビジネス展開を希望する外国人の方が増加傾向にあります。しかし、日本で会社を設立し、合法的に事業を行うためには、「経営・管理」ビザ(いわゆる経営管理ビザ)の取得と、複雑な手続きを正確に進める必要があります。
本記事では、日本での起業を検討されている外国人の方向けに、経営管理ビザの概要から、会社設立の具体的な手続き、ビザ申請との関係性までをわかりやすく解説いたします。
1. 経営管理ビザとは?
経営管理ビザ(在留資格「経営・管理」)は、外国籍の方が日本国内で事業の経営または管理業務に従事するために必要な在留資格です。このビザを取得することで、日本で正式かつ合法的に事業活動を行うことが可能になります。
【経営管理ビザの主な要件】
以下の要件をすべて満たす必要があります:
-
事業所の確保:日本国内に事業所(オフィス等)を実際に構えていること。バーチャルオフィスや一部のレンタルオフィスは、実体のない事業とみなされる場合があります。
-
事業の安定性・継続性:現実的かつ実現可能な事業計画を策定し、長期的に事業を継続できる見込みがあること。収支計画や資金繰り、顧客想定などが問われます。
-
一定額の投資:原則として500万円以上の投資が行われていること。会社設立時の資本金、事務所の賃貸費用、設備購入費用などが該当します。または、常勤の職員を2名以上雇用していることでも代替可能です。
-
経営または管理経験の有無:申請者が事業の経営や管理に実質的に携わることが求められます。過去の経営実績や、関連分野での実務経験が重視されます。
-
事業の適法性:公序良俗に反しない、適法な事業であることが前提です。
重要ポイント: 申請時に提出する事業計画書は、審査の合否を左右する最重要書類です。内容に説得力があり、実現性が高いことが求められます。
2. 日本における会社設立手続きの流れと法人形態の選択
外国人が日本で会社を設立する場合、選ばれることが多いのが以下の2つの法人形態です。
(1) 株式会社(Kabushiki Kaisha)
-
社会的信用度が高い:金融機関や取引先からの信用度が高く、ビジネス展開がしやすい。
-
資金調達に有利:株式発行を通じて、複数の投資家から資金を集めることが可能。
-
設立コストが高め:定款認証や登録免許税など、初期費用がやや高額。
-
意思決定機関の整備:株主総会、取締役会などの設置が必要。
(2) 合同会社(Godo Kaisha)
-
設立費用が低コスト:定款認証が不要で、登録免許税も比較的安価。
-
運営が柔軟:経営方針などを定款で自由に定めることができる。
-
役員任期の制限なし:役員の任期がないため、登記手続きが簡便。
-
社会的認知度:株式会社に比べると知名度・信用度は若干低い傾向があります。
(3) 会社設立の一般的なステップ
-
会社基本事項の決定
商号、目的、本店所在地、資本金、役員構成などを定めます。 -
定款の作成・認証
株式会社は、公証役場での定款認証が必要です(合同会社は不要)。 -
資本金の払込
発起人の個人口座に資本金を払い込み、資金の準備を証明します。 -
設立登記申請
所轄の法務局へ会社設立の登記申請を行い、法人として成立させます。 -
各種届出
税務署、都道府県税事務所、市区町村、年金事務所、ハローワーク等への届出を行います。
3. 経営管理ビザ申請と会社設立はどう関係しているのか?
経営管理ビザの取得には、会社の設立が前提条件となります。そのため、両者のプロセスは密接に関係しており、順序立てて進める必要があります。
【申請までのステップ】
-
事業計画の策定
具体的で実現可能性の高い事業計画を作成します。 -
会社の設立手続き
会社の登記申請を行い、法人格を取得します。 -
事業所の確保
実体のあるオフィスを賃貸契約等で確保します。 -
資本金の払込
500万円以上の資本金を法人名義口座に払い込みます。 -
ビザ申請準備
登記完了後、必要な証明書類・事業関連書類を準備します。 -
経営管理ビザの申請
地方出入国在留管理局にて正式なビザ申請を行います。 -
ビザ取得後、事業開始
許可が下り次第、日本での事業活動を開始できます。
4. 起業支援は行政書士法人塩永事務所にお任せください
経営管理ビザの取得や会社設立は、日本の法律・制度に対する深い理解が求められる手続きです。特に外国籍の方にとっては、言語の壁や煩雑な手続きに戸惑うことも多くあります。
私たち行政書士法人塩永事務所では、これまで多くの外国人起業家のサポート実績を有しており、以下のようなサポートを提供しております:
-
実現可能性の高い事業計画書の作成支援
-
会社設立の手続き代行
-
経営管理ビザ申請書類の作成・提出代行
-
英語・日本語での対応可能
-
日本でのビジネスに関する各種相談への対応
お客様が日本で安心して事業を開始し、持続的に成長できるよう、丁寧かつ的確にサポートいたします。
初回相談は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
■ お問い合わせ先
行政書士法人塩永事務所
📞 電話番号:096-385-9002
📧 メール:info@shionagaoffice.jp
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。あなたの日本でのビジネス成功を、私たちが全力でサポートいたします。