
🏠 熊本での永住許可申請なら
行政書士法人塩永事務所にお任せください!
永住許可を取得するメリット ✨
- 在留期限が無期限に → 定期的なビザ更新が不要になります。
- 活動制限の解除 → 雇用形態や職種の制限なし。会社設立・経営も可能です。
- 社会的信用の向上 → 住宅ローンや銀行融資の審査が通りやすくなります。
- 配偶者との離婚等によるビザ変更が不要 → 安定した生活を日本国内で継続できます。
永住権(永住ビザ)申請のステップ 🚶♂️
① 申請要件の確認
以下4つの要件を満たしているか、面談で丁寧にチェックします。
- 素行善良要件
- 独立生計要件
- 国益適合要件
- 一定期間の在留要件
② 必要書類の収集
市区町村役場、税務署、勤務先などから各種証明書類を集めます。
③ 身元保証人の依頼
配偶者・上司・同僚などに依頼し、保証人として必要書類を準備していただきます。
④ 推薦状などの追加書類作成(必要に応じて)
申請を強化するため、必要に応じて推薦状等の提出をお願いする場合があります。
⑤ 申請書・理由書の作成
専門知識を活かし、正確かつ効果的な申請書類を弊所が作成します。
申請手続きの流れ 📝
ステップ | 内容 |
---|---|
① お問い合わせ | メール(info@shionagaoffice.jp)または電話(096-385-9002)でご連絡ください。 |
② 初回相談 | お客様のご都合に合わせて事務所にお越しいただきます。 |
③ 必要書類リストのご提示 | 状況に応じて適切な書類のリストをご提供。ご希望の場合は弊所が代理取得も可能です。 |
④ 書類の収集 | ご自身で集めていただく書類の一覧をお渡しし、不明点は丁寧にサポート。 |
⑤ 書類の作成 | 申請書、理由書などを専門行政書士が迅速かつ正確に作成。 |
⑥ お客様の署名 | 申請書などにご署名・押印いただきます。 |
⑦ 入管へ提出 | 行政書士が代理で申請。お客様ご自身が入管へ出向く必要はありません。 |
⑧ 結果のご連絡 | 許可の通知が届き次第ご連絡し、新しい在留カードをお渡しします。 |
📣 熊本で永住ビザを取得するなら、信頼と実績のある行政書士法人塩永事務所へご相談ください!