
行政書士法人塩永事務所による短期滞在ビザ(観光ビザ)完全ガイド
― 初めての方でも安心、熊本の専門家によるサポート体制 ―
1.短期滞在ビザ(観光ビザ)とは 🗾
短期滞在ビザは、外国人が日本へ一時的に滞在する際に必要な在留資格です。 滞在期間は原則15日、30日、または最大90日まで認められており、就労行為は一切禁止されています。 観光、親族・知人訪問、商用、会議出席など、幅広い目的に対応しています。
2.主な利用目的 ✈️
区分 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
観光 | 観光旅行、日本文化体験、観光地巡りなど | 個人旅行・団体旅行問わず対応可能 |
親族・知人訪問 | 日本在住の家族・友人との再会、冠婚葬祭など | 招待状・関係証明が必要 |
商用 | 業務打ち合わせ、市場調査、展示会参加など | 報酬・就労活動は不可 |
会議・学会 | 国際会議出席、学術発表、講演会参加 | 招待状・プログラム提出が必要 |
その他 | 留学準備、スポーツ大会出場、治療等 | 個別審査が必要になる場合あり |
3.申請の流れと必要書類 📝
【ステップ1】 事前準備
- 滞在目的に応じた書類の選定
- 招へい人(日本側)と申請人(海外側)の役割確認
- 申請スケジュールの確認
【ステップ2】 必要書類の例
書類 | 提出者 | 備考 |
---|---|---|
ビザ申請書 | 申請人 | 指定様式あり |
有効なパスポート | 申請人 | 残存期間要確認 |
証明写真 | 申請人 | 規定サイズで提出 |
滞在予定表 | 日本側 | 滞在日程と訪問先を記載 |
招待状 | 日本側 | 親族・知人訪問の場合必須 |
身元保証書 | 日本側 | 経費支弁や滞在保証について記載 |
在職証明書/残高証明 | 申請人 | 経済的基盤の証明として重要 |
住民票/身分証明 | 日本側 | 招へい人の身元確認用 |
※国や大使館によって、追加資料の提出を求められる場合があります。
【ステップ3】 申請手続き
- 日本大使館・領事館で申請(申請人が現地で行う)
- 通常の審査期間は約5~10営業日
- 結果通知後、ビザ受領
4.よくある失敗・注意点 ⚠️
- 書類の不備・記入ミスにより不許可となる事例が多発
- 招へい人・申請人の事情説明が不十分だと審査が難航
- 大使館ごとに必要書類・要件が異なるため、事前の確認が必須
- 直前申請では間に合わない可能性があるため、早めの準備が重要
5.行政書士法人塩永事務所によるサポート内容 🤝
✅ 書類作成代行
- 滞在予定表、招待状、身元保証書などを正確かつ説得力のある形で作成
✅ 個別対応・相談
- 国・申請先・滞在目的に応じた最適な申請戦略を立案
- 英語・中国語・ベトナム語等、多言語対応も可能
✅ 申請後のフォローアップ
- 追加資料・補足説明への迅速な対応
- 結果通知後の継続サポートも提供
6.まとめ 🌟
短期滞在ビザの申請は、制度理解と書類の信頼性が成功のカギです。 行政書士法人塩永事務所では、豊富な実績と専門知識を活かし、 ご家族・ご友人を日本へ安心してお迎えいただけるよう、誠心誠意サポートいたします。
📍【所在地】熊本市中央区水前寺1-9-6 📞【電話】096-385-9002 📧【メール】info@shionagaoffice.jp 🌐【オンライン相談】全国対応可能