
熊本であなたの「日本での事業」を全力でサポート:行政書士法人塩永事務所
「日本で事業を始めたい」というあなたの熱い思いを行政書士法人塩永事務所にお聞かせください。なぜ日本で事業をしたいのか、具体的にどのような事業を展開したいのか、そしてその事業を通して何を成し遂げたいのか――あなたのビジョンを詳細にお伺いし、実現に向けてきめ細やかにサポートいたします。
日本での事業開始までのロードマップ
日本で「経営・管理」の在留資格を取得し、事業をスタートするまでの一般的な流れは以下の通りです。行政書士法人塩永事務所が各段階で必要なサポートを提供します。
- 綿密な初回面談 あなたの日本で実現したい事業内容や、これまでのご経験、将来の展望などを詳しくお伺いします。この面談を通じて、最適な事業計画とビザ申請戦略を共に検討します。
- 会社設立の準備
- 定款の作成・認証: 会社の根幹となる定款を作成し、公証役場で認証を受けます。
- 必要書類の準備: 印鑑証明書やサイン証明書など、会社設立に必要な各種書類の準備をサポートします。
- 事務所探し: 事業を行うための適切な事務所探しについてもアドバイスを提供します。
- 資本金の準備と事業計画の策定
- 資本金(500万円以上)の準備: 日本で「経営・管理」ビザを取得するには、原則として500万円以上の資本金が必要です。資金調達に関するアドバイスも可能です。
- 事業計画書の作成: 事業の実現可能性を示す重要な書類である事業計画書を、あなたのビジネスモデルに合わせて具体的に作成します。
- 申請書類の準備: ビザ申請に必要なあらゆる書類の準備を進めます。
- 在留資格「経営・管理」ビザ(4ヶ月)の申請 上記で準備した書類をもとに、入国管理局へ在留資格「経営・管理」の申請を行います。まずは準備期間としての4ヶ月の在留資格取得を目指します。
- 在外日本大使館・領事館での査証(ビザ)取得 在留資格認定証明書が発行された後、お住まいの国の日本大使館または領事館で、パスポートに査証(ビザ)を貼付してもらいます。
- 日本への入国と会社設立手続き
- 入国後の住民登録: 日本に入国後、お住まいの市区町村役場で住民登録を行います。
- 銀行口座の開設と資本金の振込: 会社設立のために、銀行口座を開設し、準備した資本金を振り込みます。
- 会社登記: 法務局にて会社の設立登記手続きを行います。
- 各種届出: 税務署や年金事務所など、事業開始に必要な各種行政機関への届出を代行・サポートします。
- 在留期間更新許可申請 4ヶ月の在留期間が終了する前に、事業の進捗状況を報告し、本格的な「経営・管理」ビザへの更新許可申請を行います。
- 営業・経営活動の本格開始 在留資格の更新が許可されれば、いよいよ本格的に日本での事業活動を開始できます。
行政書士法人塩永事務所の充実したサポート内容
あなたの日本での事業を円滑に進めるため、行政書士法人塩永事務所は以下のような多岐にわたるサポートを提供します。
- ビザ申請手続き全般に関する総合的なコンサルティング・相談無制限: ビザに関するあらゆる疑問や不安に対し、納得がいくまで何度でもご相談いただけます。
- 個人に合わせた必要書類のリストアップ: 状況に応じて必要な書類は異なります。お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な書類リストを提示し、漏れなく準備できるようサポートします。
- 在留資格認定・変更申請書類作成: 複雑なビザ申請書類の作成を代行し、正確かつ迅速な手続きをサポートします。
- 事業計画書の作成: 事業の説得力と実現可能性を高めるための事業計画書作成を、経験豊富な行政書士がサポートします。
- 株主総会議事録・株主名簿の作成: 会社設立に必要なこれらの重要書類の作成もお任せください。
- 申請理由書の作成: なぜ日本で事業を行うのか、その必然性と必要性を明確に伝える申請理由書を丁寧に作成します。
- 契約書のチェック・作成: 賃貸契約書や業務委託契約書など、事業に必要な各種契約書のチェックや作成をサポートし、トラブルを未然に防ぎます。
- 入国管理局への申請代行: 時間と手間のかかる入国管理局への申請手続きを、お客様に代わって行います。
- 入管審査官からの質問状・事情説明要求・追加提出資料への対応代行: 申請中に発生する入管からの問い合わせや追加資料要求に対し、迅速かつ適切に対応を代行します。
- 結果通知の受取り: 申請結果の通知を当事務所で受け取り、速やかにお客様にご連絡します。
- 入国管理局での在留カードの受取: 在留カードの交付手続きもサポートいたします。
熊本でのビザ業務、国際業務に関するご相談は、ぜひ行政書士法人塩永事務所にご連絡ください。あなたの日本での夢の実現を、専門知識と経験で全力で応援いたします。