
エコアクション21認証手続きの詳細ガイド
行政書士法人塩永事務所
エコアクション21とは
エコアクション21は、環境省が策定した中小企業向けの環境経営システムです。ISO14001よりも取り組みやすく、環境への取り組みを「見える化」し、経費削減や生産性向上につなげることができる制度として、多くの企業に導入されています。
認証取得のメリット
1. 経営面でのメリット
- 光熱費や廃棄物処理費用の削減
- 業務効率化による生産性向上
- 従業員の環境意識向上
- 企業イメージの向上
2. 営業面でのメリット
- 公共工事での総合評価点数の加点
- 融資制度での優遇措置
- 取引先からの信頼度向上
- 新規顧客獲得の機会拡大
認証手続きの流れ
ステップ1:初期準備(1~2ヶ月)
1-1. 全体研修の実施
- 経営者および全従業員を対象とした研修
- エコアクション21の概要と取り組みの重要性を共有
- 環境経営の基本的な考え方を理解
1-2. 推進体制の構築
- 環境経営責任者の選任(通常は経営者)
- 環境経営推進員の選任
- 各部門の環境担当者の指名
1-3. 現状把握
- 事業活動に伴う環境負荷の洗い出し
- 光熱費、水道代、廃棄物処理費用の過去3年分データ収集
- 法規制等の確認
ステップ2:環境経営システムの構築(2~3ヶ月)
2-1. 環境方針の策定
- 経営者による環境方針の作成
- 全従業員への周知方法の確立
- 社外への公表方法の検討
2-2. 環境目標の設定
- 具体的で測定可能な目標設定
- 各部門での目標分解
- 実施計画の作成
2-3. 環境活動計画の策定
- 目標達成のための具体的な活動内容
- 責任者と期限の明確化
- 必要な資源の確保
ステップ3:環境活動の実施(3ヶ月以上)
3-1. 日常的な環境活動
- 省エネルギー活動の実施
- 省資源活動の実施
- 廃棄物削減・リサイクル活動
- グリーン購入の推進
3-2. 記録・データ管理
- 環境負荷データの定期的な測定・記録
- 活動実績の記録
- 法規制等の遵守状況の確認
3-3. 内部コミュニケーション
- 定期的な会議での進捗確認
- 従業員への情報共有
- 改善提案の収集・検討
ステップ4:環境経営レポートの作成(1ヶ月)
4-1. 環境経営レポートの構成
- 組織の概要
- 環境方針
- 環境目標とその実績
- 主な環境活動の内容
- 環境負荷の実績
- 次年度の取り組み
4-2. 数値データの整理
- CO2排出量の算出
- 廃棄物発生量の集計
- 水使用量の集計
- 化学物質使用量の集計(該当する場合)
ステップ5:認証申請(1ヶ月)
5-1. 申請書類の準備
- 認証申請書
- 環境経営レポート
- 環境経営システムの運用状況を示す書類
- 組織図、事業所配置図等
5-2. 申請手続き
- 地域事務局への申請書提出
- 申請手数料の支払い
- 審査日程の調整
ステップ6:現地審査(半日~1日)
6-1. 審査の流れ
- 書類審査(環境経営レポート等)
- 現地での実地審査
- 経営者・従業員へのヒアリング
- 環境活動の実施状況確認
6-2. 審査のポイント
- 環境経営システムの構築状況
- 環境活動の実施状況
- 法規制等の遵守状況
- 継続的改善の仕組み
ステップ7:認証取得(審査後1~2ヶ月)
7-1. 審査結果の通知
- 認証可否の決定
- 改善要求事項がある場合の対応
- 認証登録証の発行
7-2. 認証後の活動
- 認証マークの活用
- 環境経営レポートの公表
- 継続的な環境活動の実施
よくある課題と対策
課題1:従業員の理解不足
対策:定期的な研修と具体的な目標設定により、従業員の環境意識を向上させる
課題2:データ管理の負担
対策:簡素化されたデータ管理システムの導入と担当者の明確化
課題3:継続的な改善活動
対策:PDCAサイクルの確実な実施と定期的な見直し
当事務所のサポート内容
行政書士法人塩永事務所では、エコアクション21の認証取得から維持まで、以下のサポートを提供しています:
認証取得支援
- 初期診断と導入計画の策定
- 環境経営システムの構築支援
- 環境経営レポートの作成支援
- 認証申請書類の作成・提出代行
継続支援
- 年次審査の準備支援
- 環境経営レポートの更新支援
- 改善活動の提案・実施支援
- 法規制変更への対応支援
費用対効果の最大化
- 補助金・助成金の活用提案
- 融資制度の情報提供
- 公共工事での活用方法の説明
まとめ
エコアクション21の認証取得は、環境への取り組みを通じて経営改善を図る有効な手段です。適切な準備と継続的な取り組みにより、認証取得は十分可能です。
当事務所では、お客様の事業特性に応じたオーダーメイドのサポートを提供し、確実な認証取得と継続的な環境経営の実現をお手伝いいたします。
お問い合わせ 行政書士法人塩永事務所 〒[熊本市中央区水前寺1-9-6] TEL: [096-385-9002] Email: [info@shionagaoffice.jp] 営業時間: 平日9:00~18:00
エコアクション21の認証取得をご検討の際は、お気軽にご相談ください。初回相談は無料で承っております。