
【熊本での永住許可申請はお任せください】
行政書士法人塩永事務所がフルサポートいたします
「もうビザの更新に悩まされたくない」
「日本で安心して長く暮らしたい」
そんなお悩みをお持ちの外国人の方へ――
熊本市中央区水前寺の行政書士法人塩永事務所では、永住ビザ(永住許可)申請を専門家がトータルサポートいたします。入国管理局への申請から書類作成・収集の代行まで、面倒な手続きをすべてお任せいただけます。
◆ 永住ビザを取得する4つの大きなメリット
1. 在留期間の制限がなくなります
⇒ ビザ更新が不要になるため、精神的にも経済的にも安定します。
2. 活動の制限がなくなります
⇒ 職業や雇用形態に縛られずに働くことができ、会社の経営も可能です。
3. 社会的信用が大幅に向上します
⇒ 住宅ローンや金融機関からの融資の審査にも有利になる傾向があります。
4. 離婚や退職でも在留資格を失いません
⇒ 在留資格に左右されず、日本での安定した暮らしが継続できます。
◆ 永住許可取得までのステップ
Step1|要件の確認と個別面談
まずは、次の4つの要件を満たしているか、面談にて丁寧にヒアリング・確認いたします。
-
素行善良要件(法令順守・違反歴の有無など)
-
独立生計要件(安定した収入・納税状況など)
-
国益適合要件(公的義務の履行、日本社会への適応度)
-
在留期間要件(原則10年の在留等)
※要件を一つでも満たしていない場合は、今後の対策や改善ポイントをアドバイスいたします。
Step2|必要書類の収集
市区町村役場、税務署、職場などから、以下のような書類を収集していきます。
ご希望があれば、当事務所が代行取得することも可能です。
-
住民票、課税証明書、納税証明書
-
在職証明書、給与明細書
-
年金保険料納付状況、健康保険証の写し など
Step3|身元保証人の依頼と書類準備
配偶者・職場の上司・同僚などに身元保証人になってもらい、必要書類を準備していただきます。書き方や内容についてもサポートしますので、ご安心ください。
Step4|推薦状や補足資料の依頼(必要に応じて)
高度専門職の方や会社経営者の方など、永住許可の審査を有利に進めるため、推薦状・会社の実績資料などをご案内・作成支援いたします。
Step5|申請書・理由書の作成
当事務所で申請書類一式をすべて作成いたします。特に重要な「永住許可申請理由書」は、過去の審査傾向や法務省の方針に基づいて、説得力のある内容で構成いたします。
Step6|署名・捺印の手続き
完成した書類にお客様の署名・押印をいただきます。内容の確認もご安心いただけるよう丁寧にご説明いたします。
Step7|入国管理局への申請
行政書士が出入国在留管理局に直接申請を代行いたします。
お客様が入管に足を運ぶ必要はございませんので、平日仕事がある方でも安心です。
Step8|結果通知と在留カードのお渡し
入管から永住許可の結果通知が届き次第、すぐにご連絡いたします。
永住者の在留カードの発行手続きもあわせて行い、新しいカードをお渡しいたします。
◆ お問い合わせの流れ
-
お問い合わせ
▶ メール:info@shionagaoffice.jp
▶ 電話:096-385-9002
▶ LINE相談も対応可 -
面談・ヒアリング
お客様のスケジュールに合わせて、事務所またはオンラインで面談を行います。 -
個別書類リストアップ
お一人おひとりの状況に合わせた必要書類のリストを作成し、丁寧にご案内します。
◆ 熊本での永住許可申請は信頼と実績の行政書士法人塩永事務所へ
永住許可は単なる「書類の提出」ではなく、申請者の人生設計に関わる重要な手続きです。
私たち塩永事務所は、熊本に根差した入管業務の専門家として、豊富な実績と誠実な対応で多くの外国人の方の永住申請を成功へと導いてまいりました。
「許可されるか不安」「何から始めればいいかわからない」――そんなときこそ、私たちにご相談ください。初回相談は無料です。
📍 行政書士法人塩永事務所(熊本市中央区水前寺)
📞 お電話・メール・LINEで随時受付中
💼 永住・帰化・ビザ関連に強い行政書士が対応いたします!