
【熊本で暮らす台湾出身の皆さまへ】
ビザ・在留資格・各種手続きは行政書士法人塩永事務所が全力でサポートいたします
~法律と実務の両面から、日本での安心・快適な暮らしを支えます~
熊本県では近年、台湾からの留学・就労・国際結婚をきっかけに多くの方が移住され、地域社会の一員として大活躍されています。一方で、日本での生活を継続するためには、ビザの取得・更新・変更や永住申請、会社設立といったさまざまな行政手続が欠かせません。
私たち行政書士法人塩永事務所では、台湾籍の皆さまが熊本で安心して暮らし、働き、家族と穏やかな日常を築けるよう、入管手続や日常生活に関する法務の専門サポートを提供しております。
🔹対応可能な主なサポート内容
✅ 1. 在留資格(ビザ)の取得・更新・変更支援
台湾籍の方が日本に滞在・活動するには、目的に応じた「在留資格」の取得が必要です。次のようなケースに対応可能です:
- 留学生から就職(技術・人文知識・国際業務)への変更
- 日本人・永住者との結婚に伴う「配偶者ビザ」への変更
- 配偶者ビザから「永住許可」への申請支援
- 起業予定者に対する「経営管理ビザ」取得支援
- 特別な事情による短期滞在からの資格変更
📌サービス内容:
- 必要書類の案内・収集
- 書類翻訳・理由書作成
- 入管申請・審査対応
- 不許可時の再申請支援
✅ 2. 国際結婚に関する手続き支援
台湾籍の方が日本人と結婚された場合、婚姻届からビザ取得、将来の永住申請まで多くの手続きが必要です。
主なサービス:
- 日台間婚姻手続(台北駐日経済文化代表処への届出対応)
- 配偶者ビザの申請・更新
- 配偶者ビザから永住権への変更申請
- お子様や親族の「家族滞在ビザ」取得支援
- 離婚後の在留資格変更(定住者等)への切替支援
✅ 3. 台湾籍の方による会社設立と経営管理ビザ
熊本で事業を始めたい方に向けて、法人設立からビザ取得、開業後のサポートまで一貫した支援を行います。
サポート内容:
- 株式会社・合同会社の設立手続
- 経営管理ビザに必要な事業計画書・資金計画作成
- 事務所物件契約サポート(提携不動産業者の紹介可能)
- 開業後の在留資格更新・事業維持支援
✅ 4. 永住許可・帰化申請サポート
長年日本に居住し、永続的な生活を希望する方には、永住または帰化申請の選択肢があります。複雑な審査対応も含めて全面的に支援いたします。
永住許可サポート例:
- 居住年数・収入・納税履歴の確認
- 理由書の作成支援
- 税金・年金記録の整備
- 不許可時の再チャレンジ対応
帰化申請サポート例:
- 法務局との事前相談同行
- 書類翻訳支援(中国語⇔日本語)
- 家族構成に応じた個別対応
- 帰化後の戸籍・パスポート関連手続支援
✅ 5. その他の生活関連手続き支援
日々の暮らしの中で必要となる各種法的手続きにも対応可能です。
支援可能な例:
- 離婚協議書・認知届・養育費合意書の作成
- 相続時の遺産分割協議書作成支援
- 任意後見契約・財産管理契約(高齢者支援)
- 親族の招へいに伴う「短期滞在ビザ」理由書作成
🏢行政書士法人塩永事務所の強み
- 【アクセス便利】熊本市中央区の中心部に事務所を構え、来所しやすい環境
- 【多言語対応】中国語・英語にも対応(通訳者との連携可)
- 【確かな経験】入管業務・行政申請における豊富な実績
- 【丁寧な書類作成】わかりやすく正確な翻訳・理由書添削
- 【柔軟な対応】不許可後の再申請・相談にも親身に対応
📞 ご相談・お問い合わせ先
行政書士法人塩永事務所 〒860-0950 熊本市中央区水前寺1丁目9番6号 📞 096-385-9002(受付時間:平日9:00~18:00) 📧 info@shionagaoffice.jp
台湾籍の皆さまが、熊本で安心して暮らし、希望を持って未来を描けるように。 私たちは、確かな専門性と温かい対応で、皆さまの生活を支えます。