
離婚協議書の作成で、安心の再スタートを
行政書士法人塩永事務所(熊本市中央区)
💡 離婚協議書とは?
離婚協議書とは、夫婦が協議離婚をする際に、財産分与・養育費・慰謝料・親権などの取り決めを明文化した契約書です。 口約束では後々のトラブルにつながる可能性があるため、法的に有効な書面として残すことが重要です。
✍️ 離婚協議書に記載すべき主な内容
項目 | 内容 |
---|---|
離婚の合意 | 協議離婚に双方が合意している旨 |
親権・監護権 | 未成年の子どもがいる場合、どちらが親権者となるか |
養育費 | 金額、支払方法、支払期間など |
財産分与 | 不動産、預貯金、保険などの分配方法 |
慰謝料 | 発生の有無と金額、支払方法 |
面会交流 | 頻度、方法、連絡手段など |
年金分割 | 合意の有無と割合 |
清算条項 | 今後一切の請求をしない旨の確認 |
🏛 公正証書化のすすめ
離婚協議書を公正証書にすることで、養育費や慰謝料の未払いがあった場合に裁判を経ずに強制執行が可能になります。
行政書士法人塩永事務所では、公証役場との調整や必要書類の準備もワンストップでサポートいたします。
🛠 作成の流れ
- 初回相談(無料) 離婚の状況や希望条件を丁寧にヒアリング
- お見積り提示 明確な料金体系で安心
- 協議書のドラフト作成 法的に有効な文面を構成
- 内容確認・修正 ご納得いただけるまで調整
- 公正証書化(希望者) 公証役場との連携・立会いも対応
- 完成・納品 正本・控えをお渡しし、保管方法もご案内
👨⚖️ 塩永事務所の強み
- 年間多数の離婚協議書作成実績
- 女性スタッフ在籍で安心の相談体制
- 弁護士との連携による複雑案件への対応
- オンライン・全国対応可能
- 土日祝も予約相談OK
📞 ご相談・お問い合わせ
行政書士法人塩永事務所 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目9-6 TEL:096-385-9002
離婚は人生の再出発。 曖昧な約束ではなく、将来の安心を「文書」で確保しませんか? 行政書士法人塩永事務所が、あなたの法的安心を全力でサポートいたします。