
【2025年改正対応】風営法改正と風俗営業事業者サポートのご案内
行政書士法人塩永事務所|熊本市中央区
はじめに
2025年の風営法改正により、風俗営業・無店舗型性風俗特殊営業を営む事業者様には、これまで以上に厳格な法令遵守と体制整備が求められるようになりました。行政書士法人塩永事務所では、最新の法改正に対応した許可申請・届出・運営支援を通じて、事業の継続と発展を全力でサポートいたします。
改正の主なポイント
✅ 不当な勧誘行為の禁止
ホストクラブ等における「恋愛感情を利用した過度な売掛営業」や「威迫的な接客」が禁止され、違反時には営業停止や許可取消のリスクがあります。
✅ スカウトバックの全面禁止
性風俗店によるスカウトへの報酬支払い(スカウトバック)が禁止され、違反時には罰則(6か月以下の懲役または100万円以下の罰金)が科されます。
✅ 広告規制の強化
SNSやウェブサイトを活用した広告に対しても、届出内容との整合性が求められ、誇大表現や18歳未満を誘引する表現は禁止されています。
✅ 無許可営業への罰則強化
無許可営業に対する罰金が法人で最大3億円に引き上げられ、摘発リスクが大幅に増加しました。
塩永事務所のサポート内容
📌 許可・届出手続きの代行
- 風俗営業(1号〜5号)許可申請
- 無店舗型性風俗特殊営業(デリヘル等)届出
- 営業方法書・広告内容の適法性チェック
- 管轄警察署との事前協議サポート
📌 改正法対応コンサルティング
- 勧誘行為・接客マニュアルの見直し
- スカウト契約の廃止と代替採用戦略の提案
- 広告媒体の適法性診断
- 従業者名簿・契約書類の整備支援
📌 物件確保・使用承諾交渉
- 事務所・待機所の使用承諾取得支援
- 賃貸借契約書のリーガルチェック
- 管理会社との交渉代行
よくあるご相談
ご相談内容 | 対応例 |
---|---|
改正法により営業停止のリスクがあるか? | 営業方法書の見直しと従業員教育の実施 |
SNS広告が届出と異なるが問題か? | 広告内容の修正と届出書類の再提出 |
スカウトバック廃止後の採用が不安 | 法令に準拠した求人戦略の提案 |
お問い合わせ
行政書士法人塩永事務所 〒862-0950 熊本市中央区水前寺1-9-6 📞 096-385-9002 📧 info@shionagaoffice.jp 🕘 平日9:00〜18:00 🚉 水前寺駅より徒歩3分
風営法改正は、事業者様にとって大きな転換点です。適切な対応を怠ると、営業停止や罰則のリスクが高まります。塩永事務所では、熊本を拠点に全国対応で、風俗営業の健全な運営を全力で支援いたします。まずはお気軽にご相談ください。