
風営法改正による風俗営業事業者サポートガイド
行政書士法人塩永事務所
はじめに
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)は、社会情勢の変化や業界の実情に応じて定期的に改正が行われています。これらの法改正は事業者の営業活動に大きな影響を与えるため、適切な対応が必要不可欠です。
行政書士法人塩永事務所では、風営法の専門知識を活かし、改正法への対応から新規許可申請まで、風俗営業事業者の皆様を総合的にサポートいたします。
風営法の概要と改正の背景
風営法とは
風営法は、善良な風俗と清浄な風教を保持し、及び少年の健全な育成に障害を与える行為を防止するため、風俗営業及び関連する営業について必要な規制を行うとともに、営業の健全化に資するため営業者の自主的な改善努力を促進することを目的とした法律です。
近年の主な改正内容
- デジタル技術への対応:オンライン申請システムの導入
- 営業時間規制の見直し:地域特性を考慮した弾力的運用
- 届出制度の拡充:新たな営業形態への対応
- 罰則の強化:違法営業に対する抑止力の向上
- 従業員の安全確保:労働環境の改善に関する規定の追加
風俗営業の分類と許可要件
1号営業(キャバレー、料理店等)
- 対象業種:キャバレー、料理店、カフェー等で客にダンスをさせ、または客とダンスをする営業
- 許可要件:営業所の構造設備、管理者の設置、欠格事由の非該当等
2号営業(低照度飲食店等)
- 対象業種:喫茶店、バー等で客席の照度を10ルクス以下として営業する店舗
- 特記事項:照度測定の適正実施が重要
3号営業(区画席等設置飲食店)
- 対象業種:客席の一部を区画し、他から見通すことが困難な構造の飲食店
- 構造要件:区画の高さ、見通しの確保等に関する詳細な規定
4号営業(パチンコ店等)
- 対象業種:パチンコ店、雀荘等の遊技場営業
- 近年の変更点:依存症対策の強化、広告規制の見直し
5号営業(ゲームセンター等)
- 対象業種:ゲームセンター等で客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業
- 注意点:年齢制限エリアの適切な管理
改正法対応サポート業務
既存事業者向けサポート
許可証の記載事項変更
法改正により許可証の記載事項に変更が生じる場合、速やかな変更届出が必要です。
構造設備の適合性確認
改正された構造設備基準への適合性を確認し、必要に応じて改修計画をご提案いたします。
営業方法の見直し
新たな規制に対応するため、営業方法の見直しや従業員教育のサポートを行います。
コンプライアンス体制の構築
法令遵守体制の見直しと強化のため、内部規程の整備や管理体制の構築をサポートします。
新規事業者向けサポート
事前相談・立地調査
営業予定地が風営法の規制区域に該当しないか、詳細な調査を実施いたします。
許可申請手続き
複雑な許可申請手続きを代行し、確実な許可取得をサポートします。
構造設備の設計相談
法令に適合した店舗設計のアドバイスを建築業者との連携により提供いたします。
具体的な手続きサポート内容
1. 許可申請関係
- 新規許可申請:詳細な申請書類作成と添付書類の準備
- 変更許可申請:営業所移転、構造設備変更等
- 更新申請:許可期間満了に伴う更新手続き
- 相続承継手続き:事業承継に伴う名義変更
2. 届出関係
- 管理者選任・解任届
- 営業開始届・休止届・廃止届
- 従業員名簿関係
- その他各種変更届
3. 関連手続き
- 深夜酒類提供飲食店営業開始届出
- 特定遊興飲食店営業許可申請
- 古物商許可申請(関連事業)
- 防火対象物使用開始届出
改正法の重要ポイント
デジタル化への対応
- オンライン申請の導入:電子申請システムの活用方法
- 電子書面の活用:従来の書面手続きの電子化
- データ管理の強化:顧客情報等の適切な管理体制
営業時間規制の変更
- 地域特性の考慮:自治体ごとの条例との整合性
- 例外規定の活用:特別な事情がある場合の対応
- 届出義務の明確化:営業時間変更時の手続き
従業員保護の強化
- 労働環境の改善:適切な休憩時間の確保
- 安全対策の実施:暴力行為等への対応体制
- 研修制度の充実:法令遵守に関する教育
違反時のリスクと対策
主な違反類型
- 無許可営業:最も重い処罰の対象
- 許可条件違反:営業停止等の行政処分
- 届出義務違反:過料等の制裁
- 構造設備基準違反:是正命令の対象
違反防止対策
- 定期的な法令チェック:最新法令への対応確認
- 従業員教育の実施:継続的なコンプライアンス研修
- 内部監査体制の構築:自主的な違反防止体制
- 専門家との連携:定期的な法的アドバイスの受領
行政書士法人塩永事務所のサポート体制
専門性
風営法に関する豊富な知識と実務経験を有する行政書士が、最新の法改正情報を踏まえたサポートを提供いたします。
迅速性
お客様のビジネススケジュールに合わせ、迅速な手続き対応を心がけております。
継続性
許可取得後も継続的なサポートを提供し、長期的な事業運営をバックアップいたします。
連携体制
建築士、税理士、社会保険労務士等の他士業との連携により、総合的なサポートを実現しています。
顧問契約
継続的なサポートをご希望の事業者様には、月額顧問契約もご用意しております。
- 基本顧問料:月額10,000円~(税別)
- サービス内容:法令相談、届出代行、法改正情報提供等
- まとめ
風営法の改正は事業者にとって大きな影響を与えるものですが、適切な対応により事業の継続・発展を図ることができます。行政書士法人塩永事務所では、風営法の専門知識を活かし、お客様の事業状況に応じた最適なサポートを提供いたします。
法改正への対応、新規許可申請、既存許可の見直し等、風俗営業に関するあらゆるご相談に対応いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ 行政書士法人塩永事務所 〒862-0950 住所 熊本市中央区水前寺1-9-6 TEL: 096-385-9002 Email: info@shionagaoffice.jp営業時間: 平日 9:00-18:00 初回相談: 30分無料