
行政書士法人塩永事務所による永住許可申請・ビザ申請の詳細
行政書士法人塩永事務所(熊本市)は、永住許可申請や各種ビザ申請に強みを持つ地域密着型の専門事務所です。経験豊富な行政書士が在籍し、個人・企業問わず幅広いニーズに対応しています
永住許可申請の流れとポイント
永住許可(永住ビザ)取得のメリット
-
在留期限の制限がなくなり、ビザ更新が不要になる
-
就労や事業経営など活動の制限がなくなる
-
社会的信用度が向上し、住宅ローンや銀行融資も受けやすくなる
-
離婚等によるビザ変更の必要がなく、安定した生活が可能
主な申請手順
-
要件の確認
-
素行善良要件
-
独立生計要件
-
国益適合要件
-
在留期間要件
-
面談で要件を満たしているか専門家がチェック
-
-
必要書類の収集
-
市区町村役場、税務署、職場などで各種証明書を取得
-
配偶者や職場の上司などに身元保証人を依頼し、書類を用意
-
-
理由書・推薦状の作成
-
申請理由や推薦状が必要な場合は専門家がサポート
-
-
書類作成・申請
-
申請書、理由書、その他必要書類を正確に作成し、入国管理局へ提出
-
就労ビザ申請の流れ
就労ビザ申請の必要性
-
外国人が日本で合法的に働くためには適切なビザが必須
-
法律や制度に基づいた正確な手続きが求められるため、専門家のサポートが有効
主な申請の流れ
-
初回相談
-
行政書士との面談で状況確認、必要書類リストの提示必要書類の準備
-
-
-
申請者側:パスポート、証明写真、履歴書、学歴証明書、健
-
康診断書(必要に応じて)など
-
企業側:登記簿謄本、直近の決算書類、雇用契約書、会社案内など
-
-
書類作成・申請
-
行政書士が書類を正確に作成し、入国管理局へ提出
-
-
審査・結果通知
-
審査期間は1~3か月程度(案件や混雑状況による)
-
-
ビザ発給・受領
-
許可後、ビザが発給され、必要に応じて在外公館での手続きもサポート
-
行政書士法人塩永事務所の特徴とサポート体制
-
熊本県に密着した支援と、入管に近い立地による迅速な対応1
-
経験豊富な行政書士とスタッフが在籍し、個人・企業双方の課題解決を提案
-
書類作成から申請、許可後の受け取りまでワンストップで対応
-
相談は電話やメールで気軽に可能、平均相談時間は約14分
-
取扱い在留資格は永住者・定住者、技術・人文知識・国際業務、技能実習、特定技能、介護、医療、留学、高度人材など多岐にわたる
申請サポートの具体例
-
ご本人様向け:ビザ更新、在留資格変更、家族呼び寄せ、会社設立、永住申請など
-
企業様向け:外国人雇用サポート、特定技能人材の雇用、登録支援機関の登録申請、雇用可否判断など
まとめ
行政書士法人塩永事務所は、永住許可申請や各種ビザ申請において、書類作成から入管申請、許可後のフォローまで一貫してサポートしています。熊本県でビザ申請を検討されている方は、専門家による安心・迅速なサービスをぜひご活用ください