
登録支援機関に対する行政書士の支援業務について
行政書士法人塩永事務所
はじめに
特定技能制度の拡充に伴い、登録支援機関の需要が急速に高まっています。しかし、登録支援機関の運営には複雑な法的手続きと継続的なコンプライアンス対応が必要です。当事務所では、登録支援機関の設立から運営まで、専門的な行政書士業務でトータルサポートいたします。
登録支援機関とは
登録支援機関は、特定技能外国人を雇用する企業(特定技能所属機関)に代わって、1号特定技能外国人に対する支援業務を行う機関です。出入国在留管理庁への登録が必要で、適切な支援体制と法令遵守が求められます。
当事務所の支援サービス
1. 登録支援機関設立支援
新規登録申請
- 登録申請書類の作成・提出代行
- 登録支援機関登録申請書の作成
- 添付書類の準備・整理
- 出入国在留管理庁への申請代行
- 要件確認・整備支援
- 登録要件の詳細確認
- 支援責任者・支援担当者の要件適合性チェック
- 必要な体制整備のアドバイス
- 申請スケジュール管理
- 審査期間(約2ヶ月)を考慮した申請計画策定
- 必要書類の準備スケジュール管理
- 開業予定日に合わせた逆算スケジューリング
登録更新手続き
- 5年ごとの登録更新申請
- 更新要件の確認・整備
- 継続的な適格性維持のサポート
2. 在留資格申請業務
特定技能ビザ申請サポート
- 在留資格申請書類の作成
- 在留資格認定証明書交付申請書
- 在留資格変更許可申請書
- 在留期間更新許可申請書
- 申請書類の精査・完成度向上
- 申請書類の法的適合性チェック
- 不備・欠陥の事前発見・修正
- 審査官への説明資料作成
- 申請取次業務
- 出入国在留管理局への申請代行
- 審査状況の確認・報告
- 追加資料提出対応
その他在留資格手続き
- 就労資格証明書交付申請
- 資格外活動許可申請
- 再入国許可申請
3. 法定書類作成・届出業務
支援計画関連書類
- 1号特定技能外国人支援計画書
- 個別支援計画の作成
- 支援内容の法的適合性確保
- 変更届出書の作成
各種届出書類
- 出入国在留管理庁への届出
- 登録事項変更届出書
- 支援業務実施状況報告書
- 支援業務終了届出書
- 定期報告書類
- 四半期報告書の作成サポート
- 年次報告書の作成支援
- 各種統計資料の整備
4. コンプライアンス体制構築
法令遵守体制の整備
- 内部規程の策定
- 支援業務実施規程の作成
- コンプライアンス規程の整備
- 記録保存・管理規程の策定
- 業務フロー構築
- 支援業務の標準化
- チェック体制の構築
- 問題発生時の対応フロー作成
継続的コンプライアンス支援
- 法改正情報の提供・解説
- 新制度・通達への対応指導
- 定期的な業務適法性チェック
5. 運営継続サポート
日常業務支援
- 相談対応
- 支援業務実施に関する法的相談
- トラブル発生時の対応アドバイス
- 制度解釈・適用に関する指導
- 書類管理支援
- 法定保存書類の管理指導
- 記録作成・保存体制の整備
- 監査・検査対応準備
人材育成支援
- 支援担当者向け研修の実施
- 法令知識向上のための勉強会開催
- 最新制度情報の共有
6. 特別対応サービス
問題解決支援
- 出入国在留管理庁からの指導・勧告への対応
- 登録取消リスクの回避策提案
- 改善計画書の作成支援
事業拡大支援
- 新分野への展開に伴う手続き支援
- 関連法人設立に関するアドバイス
- 業務提携・M&Aに関する法的支援
業務分担の明確化
登録支援機関の業務
- 1号特定技能外国人への直接支援
- 生活相談・職業相談対応
- 関係機関との連絡調整
行政書士の業務
- 法定書類の作成
- 官公署への申請・届出代行
- 法的適合性の確保・指導
この明確な業務分担により、それぞれの専門性を活かした効率的な運営が可能となります。
料金体系
当事務所では、登録支援機関の規模や業務内容に応じて、柔軟な料金体系をご用意しております。詳細については、お気軽にお問い合わせください。
- 初回相談:無料
- 登録申請:要見積り
- 継続サポート:月額顧問契約
- スポット業務:個別見積り
お問い合わせ
登録支援機関の設立・運営に関するご相談は、行政書士法人塩永事務所までお気軽にお問い合わせください。豊富な実績と専門知識で、お客様の事業成功をサポートいたします。
行政書士法人塩永事務所
〒[住所]熊本市中央区水前寺1-9-6
TEL: [電話番号]096-385-9002
Email: [メールアドレス]info@shionagaoffice.jp
営業時間: 平日9:00-18:00
本記事の内容は、現行法令に基づいて作成されております。法改正等により内容が変更される場合がありますので、最新の情報については当事務所までお問い合わせください。