
熊本県で配偶者ビザ(結婚ビザ)の申請をサポート
行政書士法人塩永事務所があなたと大切なパートナーの新生活を全力で支援します
国際結婚――それは国境を越えて愛を育んだ2人にとって、人生の新たなスタートを意味します。
しかし、外国人配偶者が日本で一緒に暮らすためには、「配偶者ビザ(結婚ビザ)」の取得が不可欠です。
この配偶者ビザの取得手続きは、単なる書類提出にとどまらず、“結婚の真実性” や “生活の安定性” を証明する複雑で厳格な審査が求められます。
「何をどう証明すればいいの?」
「在留資格認定証明書交付申請ってなに?」
「過去の在留状況や入国歴が心配」
「書類の書き方や証拠写真に不安がある」
そんな不安を抱えるご夫婦の強い味方として、熊本市に拠点を構える【行政書士法人塩永事務所】が丁寧かつ的確なサポートをご提供しています。
■ 配偶者ビザとは?
配偶者ビザ(正式名称:「日本人の配偶者等」在留資格)は、日本人と結婚した外国人が、日本で共同生活を送るために必要な在留資格です。
このビザを取得することで、外国人配偶者は
-
日本に合法的に居住し
-
就労制限なしに働くことができ
-
一定年数後には永住申請も可能になります
ただし、配偶者ビザの取得にあたっては、以下のような項目が審査対象となります:
-
結婚の真実性(偽装結婚でないか)
-
日本人配偶者の収入・生活状況
-
交際から結婚までの経緯
-
夫婦間の連絡手段や証拠(写真・SNS・通話履歴など)
-
過去の在留状況・入国歴
そのため、少しでも説明が不十分だったり証拠が弱かったりすると、不許可になる可能性もあるのです。
■ 行政書士法人塩永事務所とは?
行政書士法人塩永事務所は、熊本市中央区を拠点に、国際業務やビザ申請、許認可手続きを専門とする行政書士法人です。
中でも「外国人の在留資格申請」に強みを持ち、これまでに多数の配偶者ビザの申請・許可実績を有しています。
特に熊本県内においては、日本人と結婚したベトナム・中国・フィリピン・ネパール・スリランカ・韓国・ブラジル国籍の方々のケースを中心に、数多くのご夫婦の新生活を支援してきました。
■ 塩永事務所の配偶者ビザサポートの特徴
1. 「真実の結婚」であることを丁寧に裏付ける専門力
入国管理局が最も厳しく見るのは「本当に愛がある結婚か」という点です。
当事務所では、出会いの経緯から結婚までのストーリーをヒアリングシートと添付資料で徹底的に裏付け、審査官に安心してもらえる資料構成を行います。
-
写真やLINE・メールの履歴の選定
-
交際期間や結婚式の証明
-
夫婦インタビューの構成支援
など、どんな小さなエピソードも証拠として活かすノウハウがあります。
2. 複雑な書類作成もフルサポート
配偶者ビザには、以下のような書類が必要となります:
-
在留資格認定証明書交付申請書(入管様式)
-
住民票、戸籍謄本、課税証明書、納税証明書
-
婚姻証明書(外国語→日本語訳)
-
宣誓書・理由書・質問書(内容によって構成が異なる)
行政書士法人塩永事務所では、これらの書類を一から丁寧にヒアリングし、正確かつ効果的に仕上げます。
ご本人の不備や誤記入で不許可になるリスクを徹底的に回避します。
3. 英語・中国語・ヒンズー語に対応
配偶者が外国籍である以上、通訳対応は不可欠です。
塩永事務所では、外国語に堪能なスタッフまたは外部専門家との連携により、言葉の壁を越えた申請サポートが可能です。
配偶者側とのコミュニケーションもスムーズに行えます。
4. 熊本県内での地元密着サポート
熊本法務局、熊本入国管理局(福岡出入国在留管理局熊本出張所)との折衝実績が豊富。
地元ならではの事前相談や審査傾向の把握、証明書取得のノウハウを活かし、熊本県内在住者に特化したきめ細かい支援を行っています。
■ 配偶者ビザ申請の流れ(在留資格認定証明書交付申請の場合)
-
初回無料相談(Zoom/対面)
-
出会い~結婚までの経緯ヒアリング
-
必要書類の案内、取得代行サポート
-
質問書・理由書などの作成支援
-
写真やSNS履歴など証拠資料の選定・整理
-
法務局または入管への申請代理/同行
-
結果通知(交付された証明書を現地の日本大使館で査証申請)
■ よくあるご相談と対応例
-
「収入が少ないが大丈夫か?」
→ 生活費の支援者(親族等)の資料を加えるなど、補強可能です。 -
「遠距離恋愛で頻繁に会っていない」
→ ビデオ通話の履歴やSNSのやり取りなどで実態を補強します。 -
「離婚歴があるが再婚して申請したい」
→ 前婚との比較、現在の関係性の信頼性を丁寧に説明します。
■ サポート料金の目安(2025年現在)
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
配偶者ビザ新規申請(認定証明書交付申請) | 165,000円~220,000円 |
在留資格変更申請(留学→配偶者など) | 165,000円~220,000円 |
更新手続きのみ | 66,000円~ |
再申請/不許可後対応 | 応相談(初回相談無料) |
■ 行政書士法人塩永事務所からのメッセージ
「愛をつなぐビザ申請」――それは単なる手続きではありません。
お二人の人生の大切な“土台”を、私たちは法的に支えます。
国際結婚をされた方にとって、配偶者ビザの取得は最も重要な第一歩です。
しかし、不慣れな書類や審査の厳しさにより、多くの方が不安を抱えています。
私たちは、“あなたの物語”を正しく伝え、審査官に信頼される申請を構成するプロフェッショナル集団です。
言葉や制度に悩む必要はもうありません。まずは一度、安心の無料相談をご利用ください。
【行政書士法人塩永事務所】
-
所在地:熊本市中央区水前寺1-9-6
-
電話:096-385-9002
-
営業時間:9:00~18:00(土日祝もご予約対応
熊本での配偶者ビザ取得なら、信頼と実績の行政書士法人塩永事務所にお任せください。
あなたとパートナーの未来を、私たちがしっかりとサポートいたします。