
【熊本・九州の建設業者様へ】建設業許可申請は行政書士法人塩永事務所にお任せください!
こんにちは。
熊本市を拠点に、建設業許可申請をサポートしている【行政書士法人 塩永事務所】です。
「建設業許可を取りたいけど、何から始めればいいかわからない…」
「書類作成や手続きが煩雑すぎて、時間が取れない…」
そんなお悩みを抱える中小企業の社長様、個人事業主の皆様へ。
当事務所では、確実な建設業許可取得をお手伝いしています!
✅ 建設業許可を取得するメリットとは?
建設業は、許可がなくても500万円未満(建築一式工事は1,500万円未満)の工事であれば請け負うことが可能です。
しかし、将来的に大規模な工事を受注したい、公共工事に参入したいという目標があるなら、建設業許可の取得は避けて通れません。
許可を取得することで:
-
一定以上の規模の工事を合法的に受注できる
-
顧客・取引先からの信頼度がアップ
-
公共工事の入札に参加できる
-
金融機関からの融資・信用にもプラス
など、多くのメリットが得られます。
✅ 書類の山と複雑な手続きをプロが代行!
建設業許可申請では、必要な書類が何十枚にも及びます。
住民票、身分証明書、登記簿謄本、納税証明書などの公的書類に加えて、建設業法の要件を証明する資料も多数必要です。
書類の記入ミスや不備があれば、やり直しで何度も役所へ…
時間も手間もかかってしまいます。
そこで、当事務所の建設業許可専門チームが、
お客様の代わりにすべての手続きをサポートいたします!
✅ 許可要件に不安がある方もご安心ください
「過去の書類を紛失してしまった…」
「他の事務所で『許可は無理』と言われた…」
「更新期限が迫ってるのに決算変更届を出してない…」
このような“難しいケース”でも、諦めずにご相談ください。
当事務所では、豊富な実績とノウハウで、困難な案件にも柔軟に対応しています。
さらに、許可要件の無料診断やお見積りも完全無料。
万が一、許可要件を満たさず許可が下りなかった場合には、手数料は一切いただきません。
✅ 建設業許可申請の流れ(完全サポート)
-
お問い合わせ(電話・メール)
-
無料相談&許可要件の診断
-
現地確認・お見積りのご提示
-
ご契約(要件を満たしていれば正式にご契約)
-
必要書類の収集(こちらでご案内・サポート)
-
申請書類の作成(完全代行)
-
書類内容のご確認とお支払い
-
申請 → 審査 → 許可通知書の受領・お届け
スムーズな申請進行と徹底サポート体制で、申請の不安をゼロにします!
✅ こんな方におすすめ!
-
建設業許可を取得して大きな工事を受注したい
-
面倒な手続きをすべて専門家に任せたい
-
公共工事の入札に参加したい
-
会社設立や融資相談も含めてトータルサポートしてほしい
📞 まずはお気軽にご相談ください!
建設業許可の新規申請・更新・変更届・経営事項審査など、幅広く対応可能です。
熊本県内を中心に、九州全域・オンライン相談にも対応しております。
📍 行政書士法人 塩永事務所 096-385-9002
📞 お電話・メール・LINEでご相談受付中!