
建設キャリアアップシステム(CCUS)の「利用再開」とは?
行政書士法人塩永事務所
一時停止からの「利用再開」手続きとは
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、技能者や事業者の情報を管理・蓄積し、業界全体のレベルアップを図る重要な制度です。
しかし、以下のような理由で一時的に利用ができなくなることがあります:
-
事業者登録の有効期限が切れてしまった
-
技能者のキャリアアップカードの期限が過ぎてしまった
-
システム利用料の未納により停止された
このような場合でも、所定の手続きを行えば、**「利用再開」**が可能です。
停止状態のままにしておくと、現場での評価や契約への影響が出る恐れがあるため、早めの対応が大切です。
CCUSの「更新手続き」が重要な理由
建設キャリアアップシステムを継続して利用するには、定期的な更新手続きが不可欠です。更新を怠ると、以下のようなデメリットが発生する可能性があります:
-
技能者のキャリアが記録されず、評価対象にならない
-
事業者の情報が無効となり、技能者の管理ができなくなる
-
公共工事の入札資格に影響し、参加できなくなる場合もある
そのため、更新時期や通知をこまめに確認し、期限前に手続きを行うことが重要です。
CCUS更新の手続きの流れ
1. 事業者(会社)の登録更新
-
更新通知の確認
-
必要書類の準備
- 登録情報確認書類(例:登記簿謄本など)
- 更新申請書
- 必要に応じた補足資料 -
更新料の納付
-
書類審査 → 登録更新完了
2. 技能者カードの更新
-
更新申請の提出
-
必要書類の提出
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 現在のキャリアアップカード -
手数料の支払い
-
新カードの受け取り
まとめ:更新・再開のポイント
建設キャリアアップシステム(CCUS)は、技能者・企業双方にとって欠かせない制度です。
更新を忘れると、現場での評価や公共工事の入札に支障が出る恐れもあります。
✅ 更新のタイミングを把握し、通知メールや案内を見逃さないようにしましょう。
手続きにお困りの方へ
更新や利用再開の手続きに不安がある場合は、
行政書士法人塩永事務所までお気軽にご相談ください。
建設業関連の申請やCCUS対応に精通した専門スタッフが、
迅速かつ丁寧にサポートいたします。