
外国人・外国法人による日本法人設立ガイド(2025年版)
はじめに
日本市場への進出を目指す外国人起業家や外国法人が増加する中、「日本での法人設立」や「長期的な経営基盤の構築」を希望する声が高まっています。日本は2025年現在、世界第5位のGDPを誇り、医薬品・IT・観光分野を中心に多くのビジネスチャンスが存在します。
外国人・外国法人も会社法上、日本人と同様に法人設立が可能ですが、以下のような追加要件に留意が必要です:
- 在留資格(経営・管理ビザ等)の取得
- 外為法に基づく日本銀行への届出
- 資本金払込方法の制限
本ガイドは、行政書士法人塩永事務所が監修し、2025年10月改正の最新制度(経営・管理ビザの要件強化、外為法の報告義務)を反映しています。
1. 外国人・外国法人でも会社設立は可能
- 国籍・居住地に関係なく、会社法上の設立制限はありません。
- 事業内容も違法でなければ原則自由です。
- 2015年以降、代表取締役が全員非居住者でも設立可能。
- ただし、外為法により出資比率1%以上の場合、日本銀行経由で財務大臣・所管大臣への届出が必要です。
2. 株式会社設立の方法(発起設立 vs 募集設立)
| 区分 | 発起設立 | 募集設立 |
|---|---|---|
| 出資者 | 発起人のみ | 外部投資家含む |
| 特徴 | 手続き簡便、小規模向き | 手続き複雑、大規模向き |
| 推奨 | 非居住者は発起設立が現実的 |
3. 外為法に基づく日本銀行への届出
- 外国法人や非居住者が日本法人に1%以上出資する場合、「対内直接投資」に該当。
- 届出の種類:
- 事前届出:安全保障関連業種・特定国籍などに該当。登記前6ヶ月以内に提出し、30日間の登記制限あり。
- 事後報告:登記完了後45日以内に提出。
- 提出先:日本銀行(財務大臣・所管大臣へ送付)
- 書類:届出書3通(株式・持分・議決権取得に関する届出書)
- 違反時:5年以下の懲役または500万円以下の罰金、株式処分命令の可能性あり。
4. 設立手続きの流れ(所要期間:約1〜3ヶ月)
| ステップ | 内容 | 非居住者の注意点 |
|---|---|---|
| 基本事項決定 | 商号・所在地・資本金等 | 外為法該当確認 |
| 定款作成・認証 | 電子定款推奨 | 外国語訳・公証必要 |
| 実印作成 | 3種の印鑑作成 | サイン証明で代替可 |
| 資本金払込 | 日本国内口座へ振込 | 海外支店口座不可 |
| 登記申請 | 法務局へ申請 | 宣誓供述書添付 |
| 関係機関届出 | 税務署・年金事務所等 | 外為法報告忘れずに |
| 許認可取得 | 業種により必要 | 飲食・旅行業等 |
5. 経営・管理ビザの要件(2025年10月改正)
| 要件 | 内容 |
|---|---|
| 事業所 | 独立した法人名義の事務所(自宅・バーチャル不可) |
| 資金・人員 | 3,000万円以上の投資または常勤1名以上雇用 |
| 継続性 | 事業計画書+専門家評価書(中小企業診断士等) |
| 申請者適性 | 日本語B2以上、学士以上または3年以上の経営経験 |
6. 必要書類(登記・ビザ共通)
- 登記申請書、定款(認証済)、資本金払込証明書
- 印鑑証明書またはサイン証明書(公証)
- 宣誓供述書(非居住者用)
- 経営・管理ビザ申請書、事業計画書、登記事項証明書、通帳コピー、オフィス契約書など
7. 設立費用の目安(2025年)
| 項目 | 株式会社 | 合同会社 |
|---|---|---|
| 法定費用 | 約25万円〜 | 約10万円〜 |
| 登記委任費用 | +10〜15万円 | 同左 |
| 資本金 | 3,000万円以上推奨(ビザ要件) | 同左 |
8. 日本法人設立のメリット
- 信用力向上:日本企業・金融機関との取引が円滑に
- 責任限定:親会社の債務責任は原則なし
- 市場機会:高齢化・デジタル化により成長分野多数
- 雇用創出:日本人スタッフの活用が可能
9. 注意点と専門家の活用
- 外為法届出の不備は重大なリスク(行政処分・罰則)
- 資本金払込は日本国内口座に限定
- ビザ審査は厳格化(評価書必須)
- 許認可の取得漏れに注意(例:飲食業)
まとめとご相談窓口
外国人・外国法人による日本法人設立には、外為法届出、定款認証、登記、在留資格取得など多岐にわたる手続きが必要です。 行政書士法人塩永事務所では、会社設立からビザ申請、外為法対応までワンストップで支援。難易度の高い案件や不許可事例にも対応し、確実な日本進出をサポートいたします。
📍〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1-9-6 📞 096-385-9002(平日9:00〜18:00/土曜相談可) 📧 info@shionagaoffice.jp
