
特定技能制度を支える!登録支援機関の「登録」から「運営」までトータルサポート
行政書士法人 塩永事務所
外国人材の活用が不可欠となる今、特定技能外国人を適正に受け入れるために重要な役割を果たすのが登録支援機関です。しかし、その登録申請や、登録後の煩雑な支援・管理業務に不安を感じていらっしゃる企業様も多いのではないでしょうか。
行政書士法人塩永事務所では、特定技能制度に精通した専門家として、登録支援機関になろうとする企業様、また、すでに登録をされている機関様に対し、質の高いトータルサポートをご提供いたします。
1. 煩雑な「登録申請」手続きを徹底サポート
登録支援機関となるためには、出入国在留管理庁長官の登録が必要です。この登録には、支援責任者・支援担当者の選任、支援体制、過去の実績など、満たすべき厳格な要件が定められており、準備すべき書類も多岐にわたります。
当事務所は、これらの要件をクリアするためのアドバイスから、手間のかかる申請書類一式の作成、入管への申請取次まで、一貫して代行いたします。企業様は本業に専念しながら、スムーズかつ確実な登録を目指していただけます。
2. 適正な運営を支える「運営サポート」と「外部監査」への就任
登録支援機関は、特定技能外国人に対し、義務付けられた支援計画に基づき様々な支援を実施し、その状況を定期的に入管に報告する義務があります。この支援業務と管理業務が、登録後の大きな課題となります。
運営サポートで支援業務を効率化・適正化
当事務所では、支援計画の策定や各種届出・報告のサポートを通じて、貴社の支援業務を法令遵守のもとで適正かつ効率的に実施できるよう支援いたします。最新の法令や制度改正にも迅速に対応し、安心できる運営体制の構築をバックアップします。
外部監査への就任で信頼性を担保
さらに、当事務所は登録支援機関の外部監査人への就任も承っております。
適正な支援の実施と、法令遵守の体制が整っているかを第三者の視点で厳しくチェックし、客観的な評価を行います。これにより、貴社の登録支援機関としての信頼性と透明性を高め、特定技能外国人を安心して受け入れられる環境づくりに貢献いたします。
行政書士法人塩永事務所にご相談ください
特定技能制度の導入は、貴社の事業発展の大きなチャンスです。行政書士法人塩永事務所は、長年の経験と専門知識を活かし、貴社が法令を遵守し、特定技能外国人が安心して活躍できる環境を整えるお手伝いをいたします。
登録申請から日々の運営、そして外部監査によるチェック体制の構築まで、特定技能制度に関するあらゆるお悩みに対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。