
📝【行政書士法人塩永事務所】配偶者・定住者ビザ申請手続きの詳細ガイド
こんにちは、行政書士法人塩永事務所です。 国際結婚をされた方や、日本に暮らす永住者・定住者のご家族が、日本で安心して生活するためには「配偶者ビザ」または「定住者ビザ」の取得が不可欠です。この記事では、申請手続きの流れや必要書類、審査のポイントまで、専門家の視点から詳しくご案内いたします。
💡ビザの種類と対象者
在留資格 | 主な対象者 | 特徴 |
---|---|---|
日本人の配偶者等 | 日本人の配偶者、特別養子、実子 | 婚姻の実態や生活実態が重視される |
永住者の配偶者等 | 永住者・特別永住者の配偶者、実子 | 永住者の家族であることが要件 |
定住者 | 日系人の配偶者・実子、第三国定住難民の家族など | 個別事情に応じた審査が行われる |
📂申請手続きの流れ
- 必要書類の準備
- 在留資格認定証明書交付申請書(新規)または在留資格変更許可申請書(変更)
- 写真、パスポート、在留カード
- 戸籍謄本、婚姻証明書、住民票
- 収入証明(源泉徴収票、課税証明書等)
- 質問書、スナップ写真、保証人の書類
- 出入国在留管理局への申請
- 新規申請:海外から呼び寄せる場合
- 変更申請:日本滞在中の在留資格変更
- 更新申請:在留期間満了前の更新手続き
- 審査
- 結婚の信憑性、経済基盤、過去の在留状況、犯罪歴などを確認
- 審査期間は申請内容により異なり、通常は数週間〜数ヶ月
- 結果通知・在留資格の交付
- 認定証明書交付(新規)または在留カード交付(変更・更新)
✅申請成功のポイント
- 婚姻の実態証明:偽装結婚の疑いを避けるため、写真や通信履歴などの証拠が重要
- 安定した収入:扶養者の収入証明は必須
- 法令順守:納税状況や住民登録の整備
- 生活計画の明示:日本での生活設計を具体的に記載
🤝行政書士法人塩永事務所のサポート
当事務所では、配偶者・定住者ビザの新規取得から更新、変更、さらには永住申請までトータルにサポートいたします。 複雑なケースや証拠資料の整理、審査対応も安心してお任せください。
📞 ご相談はからお気軽にどうぞ。
必要に応じて、申請書類のチェックリストや面接対策のアドバイスもご提供できます。ご希望があれば、さらに詳しい個別ケースの解説も可能です。