
通所介護(デイサービス)事業の新規申請をお考えの皆様へ
~熊本での開業を行政書士が徹底サポート~
こんにちは、行政書士法人塩永事務所です。 熊本市を拠点に、介護事業の支援を手がけてきた当事務所では、通所介護(デイサービス)事業の新規申請に関するご相談を随時承っております。
🏠 通所介護とは?
通所介護(デイサービス)は、要介護認定を受けた高齢者が日中に施設へ通い、入浴・食事・機能訓練などのサービスを受ける介護保険サービスです。 地域の高齢者福祉を支える重要な役割を担っており、開業には厳格な基準と手続きが求められます。
📋 新規申請に必要な主な手続き
1. 指定申請(介護保険法に基づく)
- 熊本県または熊本市への「指定申請書」の提出
- 事業所の運営規程・職員配置表・設備概要書などの添付
- 事前協議や現地確認が必要な場合もあります
2. 施設基準の確認
- バリアフリー構造、機能訓練室、静養室などの設備要件
- 消防法・建築基準法に基づく安全性の確保
3. 人員基準の整備
- 管理者、生活相談員、介護職員、看護職員などの配置
- 資格要件・勤務時間の基準を満たす必要があります
4. 運営体制の構築
- 利用契約書・重要事項説明書の整備
- 個別支援計画の作成体制
- 緊急時対応・苦情処理マニュアルの整備
🛠️ 行政書士法人塩永事務所のサポート内容
- ✅ 事前相談・要件確認 開業予定地や事業内容に応じた行政要件の確認
- ✅ 申請書類の作成・提出代行 指定申請書、添付書類、運営規程などの作成支援
- ✅ 関係機関との折衝支援 熊本県・熊本市との事前協議や現地確認の調整
- ✅ 開業後の運営支援 指定更新、加算届出、変更届などの継続支援
💬 よくあるご相談
- 「自宅を改装して小規模デイサービスを始めたい」
- 「法人設立と同時に介護事業を立ち上げたい」
- 「人員基準や設備基準が満たせるか不安」
- 「行政とのやり取りに自信がない」
こうしたお悩みに対し、当事務所では実績豊富な行政書士が丁寧にサポートいたします。
📞 お問い合わせ
通所介護事業の新規申請をご検討中の方は、まずはお気軽にご相談ください。 行政書士法人塩永事務所が、安心・確実な開業を全力でサポートいたします。
- 電話:096-385-9002
- メール:info@shionagaoffice.jp
- 公式サイト: