
短期滞在ビザ(観光ビザ)の申請手続きについて
行政書士法人塩永事務所【熊本】監修
はじめに 🌏
外国人が日本に短期間(最大90日)滞在する際に必要となる「短期滞在ビザ(観光ビザ)」。 観光・親族訪問・商用などを目的とする来日には、このビザが必要です。
「親を日本に呼びたい」「友人を観光で案内したい」「取引先を日本へ招きたい」 そんな時に必要となるのが短期滞在ビザの申請です。
行政書士法人塩永事務所では、申請の流れや必要書類、注意点についてわかりやすくご案内しています。
ビザの目的と分類 ✈️
目的 | 内容例 |
---|---|
観光 | 観光旅行、文化体験、日本各地の訪問など |
親族・知人訪問 | 家族や友人との再会、冠婚葬祭など |
商用 | 会議、契約交渉、展示会参加など |
その他 | 学会参加、スポーツイベント、人道的理由(治療など) |
ビザ申請の流れ 📝
申請は原則として、日本側の「招へい人」がサポートする形で進めます。
- 日本側(招へい人)が準備する書類
- 招へい理由書
- 身元保証書
- 滞在予定表
- 住民票・身分証明書
- 所得証明書(経費支弁者が日本側の場合)
- 親族関係資料(訪問目的の場合)
- 海外の申請者が準備する書類
- ビザ申請書
- パスポート
- 証明写真
- 在職証明書・在学証明書
- 旅程表
- 書類の送付 日本側の書類を申請者にEMS等で送付します。
- 現地の日本大使館・総領事館で申請 審査期間は通常5〜10営業日です。
よくあるご質問 💡
- Q. 招へい人が高齢・無職でも申請できますか? A. 所得証明が必要ですが、他の家族が経費を負担するなどの工夫で対応可能です。
- Q. 観光ビザでアルバイトはできますか? A. できません。就労は完全に禁止されています。
- Q. 何回まで申請できますか? A. 年間90日までが原則。頻繁な出入国は入国拒否のリスクがあります。
当事務所のサポート内容 🤝
行政書士法人塩永事務所では、以下のような支援を行っています:
- 招へい理由書・保証書・旅程表の作成代行
- 家族関係資料の翻訳・整理
- 書類送付に関するアドバイス
- 審査に通りやすい申請戦略の提案
- 完全代行パックも対応可能
「初めてで不安」「何から始めればいいかわからない」 そんな時こそ、ビザ申請実績多数の当事務所にお任せください。
お問い合わせ 📞
行政書士法人塩永事務所 📍 熊本市中央区水前寺1-9-6 📞 096-385-9002 📧 info@shionagaoffice.jp 💻 オンライン相談・全国対応可能
短期滞在ビザの申請は、書類の信頼性と理由書の説得力が鍵です。 大切なご家族やご友人を日本に招くために、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。