
熊本の登録支援機関サポート
特定技能外国人の受け入れを成功させるために
近年、人手不足に悩む日本の多くの産業分野で、即戦力となる特定技能外国人の受け入れが拡大しています。特定技能制度は、外国人材が日本で安心して働き、生活できるよう、企業(特定技能所属機関)に様々な支援を義務付けています。しかし、この支援業務は多岐にわたり、専門的な知識と多くの労力を要するため、自社で全てを完結させるのは容易ではありません。
そこで重要となるのが、特定技能所属機関に代わって支援業務を適切に実施する**「登録支援機関」**の存在です。行政書士法人塩永事務所は、熊本を拠点に、この登録支援機関の業務を全面的にサポートしています。特定技能外国人の受け入れを検討している企業様、また、登録支援機関としての活動を検討している法人様・個人様は、ぜひ弊所にご相談ください。
登録支援機関とは?その役割と重要性
登録支援機関とは、特定技能外国人を受け入れる企業(特定技能所属機関)が義務付けられている支援計画の作成や、特定技能外国人への支援業務を委託されて実施する機関です。法務省の厳しい審査をクリアし、登録を受けた機関のみがこの業務を行うことができます。
登録支援機関は、特定技能外国人が日本でスムーズに生活し、仕事に専念できるよう、入国前から帰国に至るまで、多岐にわたる支援を提供します。これにより、企業は安心して外国人材を受け入れることができ、外国人も安定した環境で働くことが可能になります。
行政書士法人塩永事務所の登録支援機関サポート内容
行政書士法人塩永事務所は、登録支援機関の業務を熟知した専門家として、以下の充実したサポートを提供いたします。
1. 登録支援機関の登録申請代行
「特定技能外国人の支援を事業として行いたい」とお考えの法人様・個人様へ。
- 申請書類の作成: 登録支援機関として必要な要件(支援体制、実績など)を全て満たした上で、申請書、誓約書、役員に関する届出書など、膨大な申請書類を正確に作成します。
- 添付書類の準備: 法人の登記事項証明書、定款、役員の住民票、経歴書、財産状況を証明する書類など、多岐にわたる添付書類の収集をサポートし、抜け漏れがないように確認します。
- 申請手続きの代行: 作成・準備した書類を出入国在留管理庁へ提出し、申請手続きを代行します。
- 登録要件に関するアドバイス: 支援責任者や支援担当者の要件、適切な支援体制の構築方法など、登録に必要な要件について詳細なアドバイスを提供します。
2. 特定技能外国人の支援業務代行サポート
特定技能外国人を受け入れる企業様、または既に登録支援機関として活動されている法人様へ。
特定技能所属機関が義務付けられている支援業務は10項目にわたります。これら全ての業務を企業様単独で行うのは非常に負担が大きいため、行政書士法人塩永事務所が登録支援機関として、これらの業務を代行し、企業様の負担を軽減します。
- 事前ガイダンスの実施: 特定技能外国人が来日する前に、日本での生活情報、労働条件、入国手続きなどについて事前に説明します。
- 出入国時の送迎: 来日・帰国時の空港などへの送迎を支援します。
- 住居確保・生活に必要な契約支援: 住居の確保の補助、銀行口座の開設、携帯電話や電気・ガス・水道などのライフライン契約のサポートを行います。
- 生活オリエンテーションの実施: 日本のルールやマナー、緊急時の連絡先、医療機関の利用方法、防災、公共交通機関の利用方法など、生活に必要な情報を提供します。
- 公的機関への同行・書類作成支援: 住民票の取得や税金の手続きなど、役所での手続きに同行し、必要な書類作成をサポートします。
- 日本語学習の機会提供: 必要に応じて、日本語学習の機会や場所に関する情報を提供します。
- 相談・苦情への対応: 特定技能外国人からの仕事や生活に関する相談、苦情に対応し、適切なアドバイスや関係機関への連携を行います。
- 日本人との交流促進: 地域住民との交流の場に関する情報提供や、イベントへの参加を促し、孤立を防ぎます。
- 転職支援(特定技能所属機関との契約解除時): 雇用の継続が困難になった場合、新たな特定技能所属機関を探すための情報提供や相談に乗ります。
- 定期的な面談・報告: 定期的に特定技能外国人本人および特定技能所属機関の担当者と面談し、支援状況を確認。その結果を出入国在留管理庁へ報告します。
行政書士法人塩永事務所を選ぶ理由
- 専門性と実績: 入管業務に精通した行政書士が、最新の法改正情報に基づき、正確かつ迅速なサポートを提供します。
- ワンストップサービス: 登録支援機関の登録申請から、特定技能外国人の支援業務代行、さらには在留資格申請(特定技能ビザ申請)まで、一貫したサポートが可能です。
- 地域密着型: 熊本の特性や地域情報を熟知しており、特定技能外国人の生活支援においてもきめ細やかな対応が可能です。
- 丁寧なヒアリングと説明: お客様の状況やニーズを丁寧にヒアリングし、分かりやすい言葉で手続きの流れや必要書類についてご説明します。
- 万全のアフターフォロー: 申請後の変更手続きや更新申請についても、継続的なサポートを提供いたします。
熊本で特定技能外国人の受け入れをご検討なら、まずご相談ください
「特定技能外国人を雇用したいが、支援体制の構築に不安がある」「登録支援機関として事業を始めたいが、手続きが複雑で困っている」といったお悩みをお持ちでしたら、ぜひ行政書士法人塩永事務所にご連絡ください。
お客様の事業が円滑に進み、特定技能外国人が日本で充実した生活を送れるよう、私たち行政書士法人塩永事務所が全力でサポートさせていただきます。
初回のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
行政書士法人塩永事務所
〒862-0950熊本県熊本市中央区水前寺1-9-6電話番号:096-385-9002 営業時間:平日 9:00~18:00