
登録支援機関に対して行政書士が提供できる支援業務の詳細
(行政書士法人塩永事務所 記事)
はじめに
特定技能制度の拡大に伴い、外国人材の受け入れを検討する企業や団体が増えています。これに不可欠なのが「登録支援機関」の存在です。行政書士法人塩永事務所では、登録支援機関の登録申請から運営サポートまで、専門的な知識と実績で幅広く支援しています
行政書士による登録支援機関向け業務の全体像
1. 登録支援機関の新規登録申請サポート
-
出入国在留管理庁への登録申請書類一式の作成・提出代行
-
必要書類のリストアップ、取得方法の案内、内容精査
-
申請内容のヒアリングと実態に即した補足説明書の作成
-
申請書類の不備や不足がないかの最終チェック
-
申請後の審査状況のフォローアップと追加資料対応
2. 支援計画の作成・運用アドバイス
-
特定技能1号外国人のための「支援計画」作成サポート
-
支援計画の適正実施確保基準への適合性確認
-
支援内容(生活オリエンテーション、住居確保、行政手続同行等)の具体的な運用方法の提案
-
支援計画書の作成アドバイス(※作成自体は登録支援機関の業務ですが、法的観点からの助言が可能)
3. 官公署提出書類の作成・提出代理
-
登録支援機関の運営に必要な各種届出(定期・随時)の書類作成・提出
-
支援実施状況報告書、契約内容変更届などの作成・提出
-
外国人雇用に関する許認可申請(在留資格認定証明書交付申請、在留資格変更許可申請等)の代行
4. コンプライアンス・運営体制構築コンサルティング
-
登録支援機関として求められる法令遵守体制の整備支援
-
支援体制構築に関するコンサルティング
-
外部監査対応や行政指導への対応アドバイス
5. 外国人雇用・在留資格に関する相談対応
-
特定技能外国人の受け入れに関する総合的な相談
-
雇用契約書や支援委託契約書の作成・リーガルチェック
-
外国人本人や受入れ機関への説明・面談同席
行政書士に依頼するメリット
-
法的知識に基づく正確な申請・書類作成で認可率向上
-
複雑な手続きをワンストップで対応し、企業の業務負担を軽減
-
不認可リスクや申請遅延リスクを最小化
-
継続的な運営サポートで法改正や行政指導にも迅速対応
塩永事務所の強み
-
熊本県を中心に多数の登録支援機関・特定技能ビザ申請実績
-
入管業務・外国人雇用に精通した専門スタッフがチームで対応
-
申請から許可取得、許可後の運営サポートまで一貫対応
-
きめ細やかな相談体制と迅速なレスポンス
まとめ
登録支援機関の設立・運営には、専門的な法知識と実務経験が不可欠です。行政書士法人塩永事務所は、登録支援機関の登録申請から日常の運営サポートまで、安心して任せられるパートナーとして、皆様の事業を力強くサポートいたします。お気軽にご相談ください