
登録支援機関:戦略的登録と継続的サポート体制のご案内
~行政書士法人塩永事務所が提供する、迅速かつ確実な登録と安心の運用支援~
特定技能制度の中核を担う登録支援機関は、外国人材の受入れにおいて極めて重要な役割を果たします。制度発足から日が浅く、その需要が急速に高まる現在、いち早く登録を完了し、外国人材支援のフロントランナーとなることは、事業者様にとって大きな競争優位性をもたらします。
しかし、登録支援機関の申請プロセスは多岐にわたる要件確認、複雑な書類作成、そして入管当局との厳密な折衝を伴います。これら手続きに不手際があれば、登録が遅延するだけでなく、潜在的な受入れ機関との契約機会を逸失するなど、事業展開に深刻な影響を及ぼす可能性もございます。
行政書士法人塩永事務所は、登録支援機関の皆様が余計な心配を抱えることなく、迅速かつ確実に登録を実現し、その後の支援業務を安定して遂行できるよう、専門的な知見と豊富な経験に基づいた質の高いサポートを提供いたします。私たちは、お引き受けした一つひとつの案件に対し、完了まで責任を持って対応することをお約束いたします。
報酬体系:貴社のニーズに応える多様なプラン
当事務所では、登録支援機関の皆様の多様なニーズに対応すべく、以下の6種類のサポートプランをご用意しております。お客様の状況とご希望に応じた最適なプランをお選びいただけます。
新規登録に関するサポートプラン
※各プラン共通事項:
- 「支援実施状況に係る届出」 は、登録後の四半期に1回、その翌四半期の初日から14日以内に提出が義務付けられている重要なお手続きです。
- 各プランでは、お手続きに関するご相談のほか、特定技能外国人に関すること等、法務全般に関する包括的なサポート もさせていただきます。
登録後に関するサポートプラン
※各プラン共通事項:
- 「支援実施状況に係る届出」 は、登録後の四半期に1回、その翌四半期の初日から14日以内に提出が義務付けられている重要なお手続きです。
- 各プランでは、お手続きの書類作成や代行のほか、お手続きに関するご相談、特定技能外国人に関すること等、法務全般に関する包括的なサポート もさせていただきます。
地方出入国在留管理局への申請手数料について
登録支援機関として申請を行う際、以下の手数料が地方出入国在留管理局へ発生いたします。これらは上記報酬額には含まれておりませんので、別途ご請求させていただきます。
- 新規登録:28,400円
- 登録更新:11,100円
登録支援機関登録に関するご面談サービス
登録支援機関登録に関する具体的なご相談を承るサービスです。貴社の状況を詳しく伺い、最適なプランや今後の流れについてご説明いたします。
- 面談料:10,000円 (税込11,000円)
※ご面談後に当事務所へ業務をご依頼いただいた際には、当該面談料を該当するサービスの報酬額に充当いたします。これにより、実質的に無料でのご相談が可能となります。
登録支援機関としての確固たる基盤を築き、外国人材受入れ事業の成功を目指す貴社を、行政書士法人塩永事務所は全力で支援いたします。ご不明な点やご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。