
全国対応・オンライン完結!国際結婚と在留資格の全てをサポート!
「年の差婚だから不安…」「自分でビザ申請したら不許可に…」そんなお悩み、私たちにお任せください!
国際結婚や日本での在留資格に関する手続きは、複雑で時間のかかるものです。「年の差婚だからビザが下りるか心配」「以前、自分で申請して不許可になってしまった」といった不安や疑問を抱えている方も少なくないでしょう。行政書士法人塩永事務所は、そんな皆さまのお悩みに寄り添い、国際結婚の手続きから各種在留資格の取得まで、ワンストップでサポートいたします。
私たちは、皆さまが安心して日本で新しい生活をスタートできるよう、専門知識と豊富な経験で全力で支援します。そして、ご安心ください。当事務所はオンラインで全国どこからでもご相談・ご依頼いただけます。遠方にお住まいの方や、お仕事でお忙しい方も、ご自宅にいながらスムーズに手続きを進められます。
行政書士法人塩永事務所が選ばれる5つの理由
1. 許可率ほぼ100%を誇る豊富な実績と安心のサポート体制
配偶者ビザ、永住ビザ、帰化申請といった、日本での在留を左右する重要な手続きは、専門的な知識と経験が不可欠です。当事務所では、これまで数多くの案件を手がけ、ほぼ100%という高い許可率を維持しています。これは、お客様一人ひとりの状況を丁寧にヒアリングし、入国管理局の最新の審査基準に基づいた最適な申請戦略を立てているからこそ実現できる数字です。
「以前、他の事務所で断られてしまった」「自分で申請して不許可になった経験がある」といった方も、決して諦める必要はありません。私たちの経験とノウハウが、皆さまの状況を好転させるお手伝いをいたします。
2. 全国の主要都市に対応!どこからでもオンラインで完結
行政書士法人塩永事務所は、熊本県に拠点を置きながらも、広島、福岡、大阪、東京といった主要都市はもちろん、全国からのご相談に幅広く対応しています。地理的な制約を感じることなく、全国どこからでも当事務所の専門サービスをご利用いただけます。
お客様はご来所いただく必要はありません。**LINE、メール、お電話、郵送、そしてオンライン面談(Zoomなど)**といった多様なコミュニケーション手段を活用し、ご自宅や職場からスムーズに手続きを進めることができます。これにより、遠方にお住まいの方や、移動に時間を割けない方でも、安心してご依頼いただけます。
3. あらゆる国籍の方をサポート!言語の壁も心配無用
日本で生活する外国人の方々の国籍は多岐にわたります。フィリピン、中国、ベトナム、ネパール、韓国、インドネシア、インドをはじめ、世界のあらゆる国籍の外国人の方々とその日本人の配偶者・ご家族をサポートしています。
「日本語でのコミュニケーションに不安がある」という方もご安心ください。必要に応じて、通訳者や翻訳アプリを活用しながら、丁寧かつ分かりやすくご説明いたします。私たちは、言語の壁が皆さまの不安の種とならないよう、最大限の配慮をいたします。
4. 土日祝・夜間も対応!お客様の不安に迅速なレスポンス
国際結婚やビザ申請は、初めての方にとっては特に大きな不安を伴うものです。私たちは、皆さまの「すぐに返信がきたので安心した」というお声を大切にし、土日祝日や夜間でも即時対応を心がけています。
ご連絡をいただいてから、できる限り早くご返信することで、皆さまの疑問や不安を早期に解消し、安心して次のステップに進んでいただけるよう努めています。お気軽にご連絡ください。
5. 明朗会計と安心の返金保証制度
サービスの費用は、ご依頼いただく上で重要な要素の一つです。当事務所では、利用しやすい価格設定を心がけ、明朗会計を徹底しています。事前に明確な見積もりを提示し、追加料金が発生する場合には必ず事前にご説明いたしますので、ご不明な点なくサービスをご利用いただけます。
さらに、万が一、当事務所の責任においてビザ申請が不許可になった場合には、返金保証制度もご用意しています。これは、私たちが提供するサービスへの自信と、お客様への責任の証です。安心してご依頼ください。
こんなお悩みはありませんか?私たちはその解決策です!
国際結婚や日本での在留に関するお悩みは、一人で抱え込まずに私たちにご相談ください。以下のようなお悩みに、私たちは専門家として寄り添い、最適な解決策をご提案します。
- 外国人の配偶者を日本に呼び寄せたい: 国際結婚の手続きから配偶者ビザの申請まで、スムーズな来日をサポートします。
- 永住ビザの申請を考えているけど、要件がわからない: 複雑な永住許可の要件を分かりやすくご説明し、許可の可能性を高めます。
- 国際結婚の手続きについて日本と母国の両方で不安がある: 日本方式・外国方式、それぞれのメリット・デメリットを踏まえ、最適な手続き方法をアドバイスします。
- 帰化を検討しているが、条件に当てはまるのか知りたい: 帰化の複雑な条件を丁寧に確認し、実現への道筋を具体的に示します。
- 自分でビザ申請したが、不許可になってしまった: 不許可になった原因を分析し、再申請や再検討の戦略を立てます。
- 他県に住んでいるが、対応してもらえるか知りたい: 全国オンライン対応だからこそ、どこにお住まいでも質の高いサービスをご提供します。
サポート対象となる主な手続き:日本での生活をトータルサポート
当事務所では、日本での在留に関わるあらゆる手続きを専門にサポートしており、皆さまの多岐にわたるニーズに対応いたします。
- 配偶者ビザ・家族滞在・定住者:
- 国際結婚された外国人配偶者の在留資格「日本人の配偶者等」や「永住者の配偶者等」の新規取得、更新、変更。
- 海外にいるお子さまを日本に呼び寄せる際の在留資格認定証明書交付申請。
- 離婚後も日本での生活を希望される場合の「定住者」ビザへの変更申請。
- 永住許可申請:
- ビザの更新を気にせず、日本に長く安定して暮らしたい方のための永住許可申請。永住権取得は、日本での生活基盤をより確かなものにします。
- 帰化申請:
- 日本国籍の取得を目指したい方のための帰化申請。複雑な書類作成から法務局での面接対策まで、許可が下りるまで徹底的にサポートします。
- 短期滞在ビザ:
- 観光、親族訪問、知人訪問などで海外の親族や友人を日本に招へいしたい場合の短期滞在ビザ申請。必要書類の準備から招聘理由書の作成までサポートします。
- その他、就労ビザなど各種在留資格の取得・更新・変更:
- 「技術・人文知識・国際業務」や「特定技能」など、日本で働くために必要な就労ビザの新規取得、更新、そして転職などによる変更手続き。
- その他、特定の活動を行うための様々な在留資格にも対応しています。
行政書士に依頼するメリット:なぜ専門家が必要なのか?
国際結婚や在留資格に関する手続きは、入管法や関連法令に基づく専門知識が必須であり、その複雑さから多くの方が戸惑われます。行政書士に依頼するメリットは計り知れません。
- 時間の短縮: 専門家が迅速かつ正確に手続きを進めることで、お客様ご自身が申請にかける時間や労力を大幅に削減できます。審査期間も短縮される傾向にあります。
- 的確な書類作成: 入管当局が求める形式や内容を熟知しているため、許可に繋がりやすい質の高い申請書類を作成できます。必要最低限の書類しか記載されていない入管のウェブサイトでは分からない、個別のケースに応じた資料収集もサポートします。
- 法的なトラブル予防: 申請の不備や認識不足による不許可、あるいは将来的な法的トラブルを未然に防ぎます。
- ストレス軽減: 煩雑な書類作成や入管への提出手続き、追加資料の要求など、精神的負担が大きい作業をすべて専門家が代行します。
- 安心感: 経験豊富な専門家があなたの強力な味方となり、許可が下りるまで一貫してサポートします。不許可になった場合の再申請や、オーバーステイなど困難な状況にも対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
国際結婚や在留資格に関するお悩みは、決して一人で抱え込まないでください。行政書士法人塩永事務所は、皆さまの新しい日本での生活をサポートするため、いつでもお待ちしております。
「ちょっとだけ質問したい」といった些細なご相談でも構いません。まずは、以下の方法でご連絡ください。
- お問い合わせフォーム: 24時間いつでも受付中。詳細な状況をじっくりご記入いただけます。
- お電話: 096-385-9002までお気軽にお電話ください。直接お話しいただくことで、より具体的なアドバイスが可能です。
個人情報の保護について:皆さまのプライバシーを最優先に
行政書士法人塩永事務所では、お客様からお預かりするお名前、ご住所、お電話番号、ご相談内容などの個人情報を、当事務所の最も重要な資産の一つと認識しています。
皆さまに安心してご相談いただけるよう、個人情報は適切な管理のもと厳重に保護し、業務遂行以外の目的には一切使用いたしません。プライバシーポリシーを遵守し、情報セキュリティ対策を徹底しておりますので、ご安心ください。
皆さまの新しい生活がより豊かで充実したものになるよう、行政書士法人塩永事務所が全力でサポートいたします。
ご不安な点やご相談、どんな小さな質問でもお気軽にご連絡ください。きっとあなたのお役に立ちます。
-
お問い合わせ
まずは、お電話かメール・LINEにてお問合せください。 ☎096-385-9002 ✉info@shionagaoffice.jp 対応時間:9:00~18:00(月~金) 休日:土日祝日
メールでのご返信は土日祝日を除き、24時間以内にご連絡いたします。
サポート対応地域・行政書士法人塩永事務所北海道, 札幌,青森, 岩手, 秋田, 宮城, 山形,福島, 東京, 神奈川, 埼玉, 千葉, 茨城, 群馬, 栃木, 愛知, 静岡, 三重, 岐阜, 新潟, 長野, 山梨, 石川, 富山, 福井, 大阪, 京都, 奈良, 兵庫, 滋賀, 和歌山, 岡山, 広島, 鳥取, 山口, 島根, 愛媛, 徳島, 高知, 香川, 福岡, 佐賀, 長崎, 大分, 熊本, 宮崎, 鹿児島, 沖縄