
軽貨物自動車運送事業の新規届出は
熊本の【行政書士法人塩永事務所】にお任せください!
軽貨物自動車運送事業とは?
軽貨物自動車運送事業とは、軽バン・軽トラック(黒ナンバー)を使って荷物を運ぶ仕事で、「軽貨物ドライバー」として独立・開業を目指す方が近年非常に増えています。
この事業を行うためには、**運輸支局への「事業届出」**が必要です。大型トラックなどを使う「一般貨物運送事業」とは異なり、比較的手軽に開業できるのが魅力です。
届出に必要な主な要件
軽貨物事業は許可制ではなく「届出制」ですが、運輸局への正確な届出と必要書類の整備が必要不可欠です。
✅ 1. 使用する軽貨物車両の確保
-
事業用として登録された車両(黒ナンバー)を使用
-
名義・用途・車検証などのチェックが必要です
✅ 2. 事業所(営業拠点)の住所
-
自宅でも届出可能ですが、使用権限が確認されます
✅ 3. 事業計画の作成
-
運送の種類、エリア、車両台数、従業員数などを明記します
✅ 4. 届出書類一式の提出
-
軽自動車運送事業経営届出書
-
運賃料金表
-
車検証の写し
-
使用権限確認書類 など
行政書士法人塩永事務所のサポート内容
「何から始めればいいのかわからない…」
「黒ナンバーを取るにはどうすれば?」
そんなお悩みに、行政書士法人塩永事務所がトータルでサポートいたします。
📌 サポートの流れ
-
事前相談(無料)
ヒアリングにより、届出の可否や必要な準備をご案内します。 -
必要書類の整備・作成
使用権限確認書類・経営届出書・車検証写し等を、漏れなく整備。 -
運輸支局への届出代行
熊本運輸支局などへの書類提出も当事務所が代行いたします。 -
黒ナンバー取得のサポート
必要書類を整えた上で、運輸支局でのナンバー変更手続きもご案内可能です。
こんな方におすすめ!
-
軽貨物ドライバーとして個人で独立・開業したい方
-
フリーランスで宅配業務を始めたい方
-
メルカリ・ネットショップの自社配送を始めたい法人様
-
黒ナンバーの取得手続きをスムーズに進めたい方
行政書士法人塩永事務所が選ばれる理由
-
🚙 軽貨物運送届出などの許可申請実績多数!
-
📑 分かりやすく丁寧な書類作成サポート
-
📍 熊本市に事務所を構え、地元密着で迅速対応
-
📞 初回相談無料・電話・メール・ZoomもOK
よくあるご質問(Q&A)
Q. 自宅を事務所として使ってもいいですか?
A. はい、使用権限があれば可能です。持ち家・賃貸どちらでも届出できますが、状況に応じた書類が必要になります。
Q. ナンバー変更(黒ナンバー)もお願いできますか?
A. はい、取得に必要な書類一式を整えたうえで、手続きのご案内や代行も可能です。
Q. 法人での届出も対応できますか?
A. もちろん対応可能です。法人登記や代表者印の整備もサポートいたします。
対応エリア
熊本市をはじめ、熊本県全域・近隣県にも対応可能。
オンライン相談も可能ですので、遠方の方もお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・無料相談受付中!
軽貨物運送事業の届出は、正確な準備と書類の整備が成功のカギです。
行政書士法人塩永事務所では、迅速・丁寧・確実な届出サポートをご提供しております。
行政書士法人塩永事務所
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1-9-6
📞096-385-9002