
一般社団法人設立のメリット:行政書士法人塩永事務所
-
低コストで設立可能:
- 設立費用は約9〜13万円ほどで、株式会社やNPO法人に比べて費用が安く、設立が手軽です。
- 具体的な費用は定款公証人認証手数料(約5万2千円)と設立登記登録免許税(6万円)です。
-
非営利型の場合、非課税となる:
- 「非営利型」の一般社団法人の場合、収益事業から得られる所得以外(会費、寄付金、補助金など)は非課税になります。
-
スピード設立:
- 一般社団法人は所轄庁の認証を必要とせず、定款認証と登記のみで設立できるため、最短1ヵ月以内で法人化が可能です。
-
公益法人化の可能性:
- 一般社団法人は公益認定を受けることができ、その際に公益社団法人として認められ、寄付金の優遇措置などが得られます。公益認定には一定の要件が必要ですが、公益社団法人になることで事業運営のメリットも増します。
設立プロセス:
-
役員構成の検討:
- 一般社団法人の役員、社員、評議員等の構成を慎重に決定する必要があります。役員選任の方法や選考委員の設置、定款・規程類の作成も重要です。
-
法人形態と事業設計:
- 法人設立に際しては、どの法人形態が最適か、事業設計がどうあるべきかをしっかりと検討することが大切です。
設立後のサポート:
- 設立後も運営に必要なサポート(役員・社員選任、事業の運営管理)を行います。特に定款作成や規程類の整備、法人の運営に必要なアドバイザリー業務を提供します。
価格設定:
- 一般社団法人設立に関するサポートを提供する事務所は、設立後の運営を支援するために、事前に設立支援を行い、その後も定期的なサポートが提供されることが多いです。サポート料金などについては事務所に直接お問い合わせいただくと詳細がわかります。
お問い合わせ方法:
-
電話・メール・LINEでの問い合わせ
連絡先:
☎096-385-9002
✉info@shionagaoffice.jp -
対応時間:月~金の9:00~19:00(土日祝日を除く)
-
地域サポート:全国(詳細なサポート地域の情報は事務所に確認)
設立をお考えの方は、上記の内容を参考にし、設立から運営まで一貫してサポートを受けることができます。